Podcasts
Sign in
Podcasts
home_filled
Explore shows
list
Subscriptions
playlist_add
Queue
add
Add by RSS Feed
Settings
Help
Content policies
Publisher guidelines
Send feedback
open_in_new
Get the Android app
open_in_new
Get the iOS app
Privacy
·
Terms
本の話 ポッドキャスト
文藝春秋BOOKS
Subscribe
毎週月・水・金曜日に配信! 文藝春秋で刊行される書籍、文芸誌を中心に、書籍に関するさまざまなお話をお届けします。
1 day ago
【翻訳の部屋⑨】『Humankind 希望の歴史』性善説の伝道師ルトガー・ブレグマンってどんな人?
「世界一忖度のないジャーナリスト」「若い世代の希望の思想家」――世界46か国でベストセラーになっている『Humankind 希望の歴史』の著者ルトガー・ブレグマン氏の素顔とは? 来日した著者と日々をともにした編集者が、若き知性の人間性と思想の根幹に迫る。「日本人は働きすぎ!」「ムダな仕事が多すぎる!」「早く帰らなきゃ!」と叱られた話など、面白エピソード満載の「翻訳の部屋」!
28 min
playlist_add
More episodes
Episode results
本の話 ポッドキャスト
3 days ago
【本の螺旋階段・特別編】芥川賞直木賞と本屋大賞を徹底雑談!
久しぶりに集まった読書秘密結社【本の螺旋階段】。決まったばかりの第168回芥川賞&直木賞、ノミネート10作が発表された本屋大賞について、ちょっと雑談のつもりが……! 「選評をどう読む?」「本屋大賞投票の決め手は?」と、トークは終わる気配なく……
25 min
playlist_add
本の話 ポッドキャスト
1 day ago
【翻訳の部屋⑨】『Humankind 希望の歴史』性善説の伝道師ルトガー・ブレグマンってどんな人?
「世界一忖度のないジャーナリスト」「若い世代の希望の思想家」――世界46か国でベストセラーになっている『Humankind 希望の歴史』の著者ルトガー・ブレグマン氏の素顔とは? 来日した著者と日々をともにした編集者が、若き知性の人間性と思想の根幹に迫る。「日本人は働きすぎ!」「ムダな仕事が多すぎる!」「早く帰らなきゃ!」と叱られた話など、面白エピソード満載の「翻訳の部屋」!
28 min
playlist_add
本の話 ポッドキャスト
Jan 19, 2023
【オールの小部屋】冬の読切ミステリー特集は超絶力作の乱れ打ち!
冬は謎解きの季節! ということで、発売中のオール讀物2月号から、読切ミステリー3作をご紹介します。米澤穂信「命の恩」、芦沢央「最善」、赤川次郎「壁を越えて」。いずれも読みどころ満載の傑作に、文春ミステリー部員がついついしゃべりすぎるひと幕も……。
12 min
playlist_add
View more
寝る前に10分本の話
Apr 23, 2020
寝る前に10分本の話02:今村夏子『木になった亜沙』
気軽な本の紹介番組。今村夏子の短編小説集『木になった亜沙』(文藝春秋)を紹介します。本編は2分ごろから始まります。語り手:橋本輝幸(BGM: Chill Lo-Fi by Vistula_Waves)
10 min
playlist_add
読書セラピスト井田祥吾の「本の話をしよう」
Jul 18, 2022
吉田修一『横道世之介』(文春文庫)
anchor 第90回 札幌ゼロ読書会「本の話をしよう」でこちらの本を紹介しました。 吉田修一『横道世之介』(文春文庫) https://amzn.to/3B24kb9 読書会情報はこちらからどうぞ! ブログ「本の話をしよう」 https://sapporozerodokushokai.com
4 min
playlist_add
Show results
読書セラピスト井田祥吾の「本の話をしよう」
井田祥吾
寝る前に10分本の話
Terrie Hashimoto
くらしとお金とたまに本の話
ゆう@ファイナンシャルプランナー
繆之谷話本
戚建邦
【まだ売ってない本しか紹介しない】架空書店ソラミミ支店
【まだ売ってない本の話しかしない】架空書店ソラミミ支店
本好き
Yuka
新刊ラジオ ― 「話題の本を耳で読む」新刊JP公式ポッドキャスティング
株式会社オトバンク
西神田の片隅で。
朝日出版社
夕暮れのDOG EARS
Mahoko Ishii