Podcasts
Sign in
Podcasts
home_filled
Explore shows
list
Subscriptions
playlist_add
Queue
add
Add by RSS Feed
Settings
Help
Publisher guidelines
Send feedback
open_in_new
Get the Android app
open_in_new
Get the iOS app
Privacy
·
Terms
INNOVATION WORLD -ROAD TO INNOVATION-
SPINEAR
Subscribe
Visit website
通りすがりの天才 川田十夢が今もっとも気になるイノベーターをゲストに招きそのイノベーションの源流に迫ります。毎週金曜20時からJ-WAVEで放送されているINNOVATION WORLDからのディレクターズカットを毎週お届けします。
Available episodes
Newest first
Oldest first
2 days ago
川田十夢×MOMENT 気鋭のデザインオフィス・MOMENTの平綿久晃さん、渡部智宏さんが登場!
川田十夢が解説・拡張を手がけた書籍『シームレス・デザインの思考 〈MOMENT〉の実例にみる平面・空間・体験をつなぐメソッド』が8月に発売。 気鋭のデザインオフィス・MOMENTの平綿久晃さん、渡部智宏さんが登場! MOMENTが提供していきたいもの、二人が手がけるミュージアム「Bridgestone Innovation Gallery」とは?
23 min
playlist_add
Aug 4, 2022
川田十夢×吉野敏弘(学研プラス編集者) 7月に12年ぶりに復刊した学習誌『学研の科学』その舞台裏とは??
AR三兄弟が教材の拡張を手掛ける『学研の科学 水素エネルギーロケット』。 お子さんがおうちで安全に楽しめる実験教材で話題のこの書籍の担当編集者、吉野敏弘さんが登場! 復刊に際する思いや、復刊した『学研の科学』のみどころ、AR三兄弟とのコラボレーションについてうかがいました。
23 min
playlist_add
Jul 28, 2022
川田十夢×山田真歩(俳優) 演技の原点、これからの展望とは。
数々の映画・ドラマで名バイプレーヤーとして活躍、山田真歩さんが登場! ラジオ初出演の中、演技の原点、デビュー作「SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム」について、主役、バイプレイヤーの違いとは?
26 min
playlist_add
Jul 21, 2022
川田十夢×小宮山雄飛(ホフディラン) カレートークはもちろん、ホフディランの活動についてトーク!
7月26日に新曲「生まれ変わり続ける僕たち」を配信リリースするホフディランより、小宮山雄飛さんが登場! 9月17日〜19日開催の「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO」内「ユニークなカレー」の店舗を集める「渋谷のお土産プロジェクト」プロデュースについて、今回ラジオ初解禁となった新曲「生まれ変わり続ける僕たち」についてトーク。 ホフディランとして活動する上でチャレンジしていることとは??
20 min
playlist_add
Jul 14, 2022
川田十夢×三井順平(レゴ®認定プロビルダー) レゴ®認定プロビルダーとは??
2011年、レゴ®認定プロビルダー(LEGO Certified Professional)に最年少で選出、 2015年には、レゴ®作品制作を事業とする三井ブリックスタジオを創業した三井順平さんが登場! 葛飾北斎の波の浮世絵『神奈川沖浪裏』など立体物をレゴに落とし込む経緯とは?? 作品作りにかける哲学とは??
23 min
playlist_add
Jul 7, 2022
川田十夢×藤井直敬・太田良けいこ 共著「脳と生きる 不合理な〈私〉とゆたかな未来のための思考法」を上梓
5月に共著「脳と生きる 不合理な〈私〉とゆたかな未来のための思考法」を上梓。 株式会社ハコスコCEO、医学博士・脳科学者、東北大学特任教授、デジタルハリウッド大学大学院教授 藤井直敬さん、 株式会社ハコスコCOO 太田良けいこさんが登場! 脳と生きるとは??コーチングの観点で応用した「ブレインくん鑑定」とは?
24 min
playlist_add
Jun 30, 2022
川田十夢×AmPm その活動は海外からも注目され、さらに最近ではNFTに関する取り組みも!
新曲「Tokyo On My Mind feat. Nathan Hartono」をリリース。 その活動は海外からも注目され、さらに最近ではNFTに関する取り組みも!AmPmが登場! AmPmの世界的ヒットのポイント、現在制作中のアルバム、NFTについて迫りました。
21 min
playlist_add
Jun 23, 2022
川田十夢×堀込高樹(KIRINJI) シンガー・ソング・タグクラウドで歌詞を分析!
2022年初となるシングル「Rainy Runway」を6/22(水)にリリースした、KIRINJIが登場! 今回は、最初期”Earlyキリンジ”期から60曲、バンド編成時代の37曲、直近のソロプロジェクト期、累計46819文字を川田十夢さんのシンガー・ソング・タグクラウドで分析した結果を見ながらトークを展開。 作詞する上で大切にしていることとは??
24 min
playlist_add
Jun 16, 2022
川田十夢×安部コウセイ(ミュージシャン) シンガーソング・タグクラウドで歌詞を分析!
HINTO、堕落モーションFOLK2、SPARTA LOCALSで活動する安部コウセイさん。 今回はSPARTA LOCALSの楽曲、HINTOの楽曲を、川田十夢のシンガーソング・タグクラウドで分析した結果を見ながらトークを展開。
23 min
playlist_add
Jun 9, 2022
川田十夢×村木風海(科学者、発明家) 地球温暖化に関する発明、人類の火星移住を実現させる研究とは?
小学4年生の頃から地球温暖化を止める為の発明と人類の火星移住を実現させる研究を行っているという化学者・発明家 村木風海さんが登場! 研究の原点、村木さんが開発した「ひやっしー」の今、現在の活動とは?
25 min
playlist_add
Jun 2, 2022
川田十夢×村上ゆういち(税理士)
仮想通貨の税金に特化した税理士・村上ゆういちさんが登場! 「魔税理士」とは?仮想通貨が普通の投資や税務とくらべて、注意しなくてはいけない点とは?
22 min
playlist_add
May 26, 2022
川田十夢×上国料勇(イラストレーター、アートディレクター、画家 )
「ファイナルファンタジー」シリーズのコンセプトアートでも知られ、日本橋の「未来特区プロジェクト -クリエイター特区-」のメインビジュアルも手がけるイラストレーター、アートディレクター、画家 上国料勇さんが登場! 川田さんとの出会いや画家を目指していた頃からゲームの世界に進んだ転換期の話、自身が手がけた作品のお話も。
24 min
playlist_add
May 19, 2022
川田十夢 × 河森正治(アニメーション監督、ビジョンクリエーター)
アニメーション監督、ビジョンクリエーター、さらに大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーとしても活動する河森正治さんが登場! 自身の作風や大切だと感じる「3次元感覚」と「リスク」とは??
22 min
playlist_add
May 12, 2022
川田十夢 × 高山洋平(プロ営業師) 「呑み」の極意とは?
投資用不動産の営業からキャリアをスタートし、現在は経営者・プロ営業師・プロ飲み師として活躍する高山洋平さん。 プロ営業師はいかにビジネスをするのか、「呑み」の極意に迫りました。
24 min
playlist_add
May 5, 2022
川田十夢 × 崎山蒼志(シンガーソングライター) これまで崎山蒼志が何を歌ってきたのか迫ります
シンガーソングライター、崎山蒼志さんが登場! 川田十夢さんによる、歌詞の世界を紐解く「シンガー・ソング・タグクラウド」で崎山蒼志さんが今まで何を歌ってきたのか分析!その歌詞の特徴とは??
24 min
playlist_add
Apr 28, 2022
川田十夢 × 別所哲也 ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)代表を務める俳優・別所哲也さんが登場!
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)代表を務める俳優・別所哲也さん。 今年のSSFF & ASIAのテーマ「Meta Cinema(メタ シネマ)」への想い、NFTとショートショート、次回は川田十夢も参加??
20 min
playlist_add
Apr 21, 2022
川田十夢 × 中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン) 5月に「『中川敬・音曲渡世ひとり旅2022』&『中川敬・皐月の音曲渡世ひとり旅2022』〜ソウルフラワー中川敬の弾き語りワンマン・ライヴ!…
ニューエスト・モデル、ソウル・フラワー・ユニオンで音楽を生み出してきた中川さん。 日本のロックを通っていないというルーツの話、三線を持つきっかけとは?佐野元春に言われた日本で唯一の「日本のバンド」とは? 楽曲や音楽活動をする上での思いとは?
25 min
playlist_add
Apr 14, 2022
川田十夢 × 畑中章宏(民俗学者) 感情の民俗学の手法を用い、民間信仰・災害伝承から最先端流行まで幅広い研究対象に取り組む民俗学者・畑中章宏さんが登場!
感情の民俗学の手法を用い、民間信仰・災害伝承から最先端流行まで幅広い研究対象に取り組む民俗学者、畑中さん。 民俗学が他の学問と違う点、根幹にある「変な問い」とは?? 先週に続き「バカ」についても。
26 min
playlist_add
Apr 7, 2022
川田十夢 × アイスマン福留(コンビニアイス評論家) 「10年ぶりの復活となるイベント「青春!バカサミット 2022(春)」を開催するコンビニアイス評論家・アイスマン福留さんが登場!
「日本を代表する “先進バカ” が集まる」というイベント「青春!バカサミット」が10年ぶりに復活。「青春!バカサミット 2022(春)」を開催するアイスマン福留さん。イベントには堀江貴文さん、CAMPFIRE 家入一真さん、日本テレビ 土屋敏男さん、そして川田十夢さんらが登場! 「バカは「好き」を通じて世の中を学ぶ?」「『うっかり』の重要性とは?」
24 min
playlist_add
Mar 31, 2022
川田十夢 × Sta(ゲームクリエイター) 「日本最大規模のAIによる物語生成ジェネレーター AIのべりすと」開発者Staさんが登場
代表作に「Tone Sphere」「AIのべりすと」等。株式会社Bit192 代表取締役、CGアニメーションや音楽も手がけるゲームクリエイター Staさんが登場!「日本最大規模のAIによる物語生成ジェネレーター」だという「AIのべりすとalpha2.0」を使い、物語を書いて応募する「AIのべりすと文学賞」を立ち上げたStaさんへの貴重なインタビューをお届けします。
25 min
playlist_add
Mar 24, 2022
川田十夢 × 編集者・いいだ 「専門家と歩くゲームの世界」
「ゲームさんぽ」とはゲーム実況動画の一種。毎回いろいろな分野の専門家を招いて、その専門家に「ゲームの世界がどう見えているか」を聞く企画。「美術の対話型鑑賞をゲームに取り入れたもので独特のユルさなんだけど、ちゃんと深い話ができているのがいいところ」と、いいださんは語ります。
23 min
playlist_add
Mar 17, 2022
川田十夢 × 楳図かずお(漫画家) 「恐怖と想像力」
現在六本木ヒルズ「東京シティビュー」にて「楳図かずお大美術展」が開催中、楳図かずおさんが登場! 「内面的な怖さ」だけではフラストレーションが出てしまいます。「見た目が怖い」「内面的に怖い」そして「行動(行い)が怖い」することがおぞましいほど怖い。それが3拍子。そして最後は「わからないものが怖い」・・それは「未来」ですね。
30 min
playlist_add
Mar 10, 2022
川田十夢×斉藤和義 斉藤和義オリジナルアルバム21枚・楽曲234曲を分析!
「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 」に出演の斉藤和義さんが登場!斉藤さんの歌詞の世界を、川田十夢さんの「シンガーソングタグクラウド」で分析!
23 min
playlist_add
Mar 3, 2022
川田十夢× アオイヤマダ(ダンサー / 表現者) 「そこに何かある、何かの魂を自分に入れる」
東京2020オリンピック閉会式でソロパフォーマンス、グローバル各国で活躍するZ世代クリエイターとして注目を集める、アオイヤマダさんが登場!
21 min
playlist_add
Feb 24, 2022
川田十夢× 粟谷明生(能楽師) 「覚悟したのは28歳ぐらいの時」
3月6日、国立能楽堂での「第104回 粟谷能の会」を控える能楽師・粟谷明生さんが登場!演能及び能楽指導の傍ら、大阪大学・東北大学謡曲部への能楽指導にあたる粟谷さんの活動に迫ります。「(現代は)メールとか文章でものが通じてしまうんですけど、声で伝えるというところが大事」とも。
26 min
playlist_add
Feb 17, 2022
川田十夢×林雄司(デイリーポータルZ 編集長) ネットメディアを続けるコツは「やめないこと」。
今年創立20年!「デイリーポータルZ」編集長 林雄司さんが登場! ネットはもちろん、「地味ハロウィン」の開催など幅広く活動する林さんのネットメディア観をうかがいました。
22 min
playlist_add
Feb 10, 2022
川田十夢×富安健一郎(コンセプトアーティスト) 「コンセプトアーティスト」という職業は「映画、ゲーム、CMなどの最初に『どういうのにしましょうか』というのをアートで描く人」
ゲーム、映画などのエンターテイメントにとらわれず、メタバース、都市開発、事業計画、プロダクト開発などにもコンセプトアートを提供し続けている、株式会社INEI コンセプトアーティスト/代表取締役 富安健一郎さんが登場!
21 min
playlist_add
Feb 3, 2022
川田十夢×Aile The Shota (アーティスト) 「今回、イメージは白で作品を作ってみたかった」(Shota)「ジャンルが溶けている」(川田)
初EP『AINNOCENCE』をリリース、Aile The Shotaさんが登場! 楽曲「特別」について「視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚すべてが凝縮されて入っていて」「透明だけど無味透明じゃない」と川田さん。 Aile The Shotaさんは「乗り過ごした帰り道の家までの道のりを歌詞にしたので、そのときに見たものとかが落とし込まれた楽曲」と語る。
26 min
playlist_add
Jan 27, 2022
川田十夢×牛木匡憲(アーティスト・キャラクターデザイナー) 「自分の生きた痕跡みたいなものを残したかった」
「少し未来に設定したオリジナルキャラクター」を使い、「集合感や多様性や連続性」に着目した作品を制作する牛木匡憲さんが登場! 自身の作品に込められた背景について「アート」でもあり「日記」でもあり「実験の場」でもあると語る。
27 min
playlist_add
Jan 20, 2022
川田十夢×吉田靖直(トリプルファイヤー) バンドだけではなくマルチな活動を続ける吉田さん。そのユニークな感性を川田十夢がひも解く
バンド「トリプルファイヤー」のボーカルとしてはもちろん映画やドラマ、舞台、また雑誌や各種Webサイトでの執筆活動も行う、吉田靖直(よしだ・やすなお)さんにお話をお伺いしました。新作『今日は寝るのが一番よかった』も1月22日に発売予定です。
25 min
playlist_add
Jan 13, 2022
川田十夢×家野淳(イエローイエロー/デザイナー) 黄色い仕事しか請負わないイエローさんの仕事の流儀
アーティストとしてイエローを軸に国内外で活動、定期的にインスタレーションを発表し、カステラやバナナなど”きいろ”に関連する企業や商品のブランディング・デザインに携わるデザイナー・家野淳(イエローイエロー)さんが番組ゲストに登場!「黄色い仕事しかしません」と宣言するのは「勇気がいること」だったと語ってくれました。
24 min
playlist_add
Dec 30, 2021
川田十夢×テクノコント・メンバー再集結!
惜しまれつつ終了となった名物コーナー「テクノコント」の出演メンバー、「ラブレターズ」「男性ブランコ」「マツモトクラブ」「ワクサカソウヘイ」「藤原麻里菜」「おぐらりゅうじ」がスタジオに再集結、2022年への抱負を語ります。番組前半ではAR三兄弟が開発したアプリ「社会実験」を体験・紹介します。今回はバイノーラルによる立体音響でみなさんとのトークを収録してみました!(本編内で紹介される「社会実験」を使用したオンエア・プレゼント企画は終了しています)
33 min
playlist_add
Dec 23, 2021
川田十夢×厚切りジェイソン 『ジェイソン流お金の増やし方』
「ずっとプログラミングをやりたかった」「計算するのが趣味だった」という厚切りジェイソンさん。芸人でありながらプログラミング会社の社長さんもやっています。お金の増やし方から小学校で始まったプログラミング教育に関する話題まで多岐にわたってお話を伺いました。
32 min
playlist_add
Dec 16, 2021
川田十夢×佐野未来(ビッグイシュー) 「すべての人が生きやすい社会」
2003年のビッグイシュー日本創業に参画し、現在はビッグイシュー日本東京事務所長を務める佐野未来さんが登場!コロナ禍で支援も危機的状況に、それを何とか乗り越えて。路上だけではない、増える生活困窮者。支援を届けるためには?
27 min
playlist_add
Dec 9, 2021
川田十夢×松永光弘 「ささるアイディア。」 なぜ彼らは「新しい答え」を思いつけるのか
「編集を世の中に生かす」をテーマに、さまざまなシーンで「人、モノ、コトの編集」に取り組む編集家・松永光弘さんが登場!川田十夢ほか、第一線で活躍するトップクリエイター15人にインタビューした松永さんに、その作法やノウハウ、哲学を伺いました。
22 min
playlist_add
Dec 2, 2021
川田十夢×青柳拓(映画監督) 自転車配達員として撮影したドキュメンタリー『東京自転車節』から見えてくる厳しい現実
映画が公開されて半年、切実さと面白さを感じてもらいながら映画の認知は広がっていると思うと青柳さん。「あの時期はステイホームが叫ばれていた時期。Uber配達員しか街にいない感じ。毛細血管のように配達員がうごめいていた・・・」
26 min
playlist_add
Nov 25, 2021
川田十夢 × コーラ小林 (伊良コーラ) 世界初のクラフトコーラ専門メーカー・専門店「伊良コーラ (いよしコーラ)」にフォーカス!
和漢方職人を祖父に持ち、2018 年に世界初のクラフトコーラ専門メーカー・専門店「伊良コーラ (いよしコーラ)」を立ち上げたコーラ職人・コーラ小林さんが登場!「炭酸は強炭酸のものがいい」、「次は海外に挑戦したい」
24 min
playlist_add
Nov 18, 2021
川田十夢 × 矢部浩之 (ナインティナイン)「オールナイトのほうでこの話はできへんと思うわ」
矢部浩之さんがソロアーティスト デビュー曲「スタンドバイミー」を引っ提げて J-WAVE に登場。めちゃイケそしてナインティナインについて矢部さんとのスタジオトークで盛り上がります。
30 min
playlist_add
Nov 11, 2021
川田十夢 × 岸本拓也 国内外約 350 店舗のベーカリーをプロデュースするベーカリープロデューサーが登場!
今回は川田十夢さんが、岸本さんが手がけるベーカリーのユニークなネーミングの規則を分析!6 つの傾向を分析しながらの熱いパントークとなりましたが、紹介しきれなかったタイプを合わせると全部で 13 のタイプに分けられるということに。
26 min
playlist_add
Nov 4, 2021
川田十夢 × 斎藤幸平 (経済思想家)「資本主義の拡張。新しい豊かさについて」
過剰な生産と消費を繰り返すことを強いる資本主義を抜本的に変えないといけないところにきている。」「SDGs は大衆のアヘン」、「脱成長」を訴える斎藤幸平さん。 INNOVATION WORLD FESTA 2021 (10/9 開催) で行われたディスカッションの模様をダイジェストでお届けします。 スクリーンリーダーのサポートが有効になっています。
18 min
playlist_add
Oct 28, 2021
川田十夢 × BE:FIRST (MANATO&LEO) スタジオインタビュー BE:FIRST の軌跡と未来
イノフェス「BMSG Showcase 2021 in INNOFES」に登場してくれた「BE:FIRST」から MANATO さん、LEO さんをスタジオゲストにお迎えしたインタビューをお届けします。
24 min
playlist_add
Oct 7, 2021
川田十夢 × 小橋賢児 東京パラリンピック閉会式 ショーディレクターが語るその舞台裏
東京パラリンピック閉会式演出チームのショーディレクターを務めた小橋さん。その舞台裏についてもトーク。「常にコアメンバー数十人」がいて、トータル「1,000 人単位」が関わっていたと振り返ります。
22 min
playlist_add
Sep 30, 2021
川田十夢 × 後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION)「社会的なこと歌ってるかも」
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文さんが登場!川田十夢による "シンガーソングタグクラウド" 分析では「対比を担うモチーフを同時に扱っている」点。また「日本語が特に多い」という特徴も。一方ソロ楽曲では「僕ら」が多いという結果に。後藤さんも「社会的なことを歌っているかもしれないですね」、ソロだからこそ「なるべく三人称を増やしたい」。
20 min
playlist_add
Sep 23, 2021
川田十夢 × SKY-HI BE:FIRST など BMSG がプロデュースするアーティスト達が出演する「BMSG Showcase 2021 in INNOFES」。「挑戦的なものに」
オーディション「THE FIRST」や、自身がプロデュースする BE:FIRST のデビューなどが大反響の SKY-HI さん。「責任者」として「踏ん張りどころだなと思います」と語る一方、メンバーが「楽曲やパフォーマンスで返してくれる」ため「頑張りたい気持ちは増幅する一方」。
26 min
playlist_add
Sep 16, 2021
川田十夢 × 中村正人 89,566 文字を分析!「ドリカムの歌詩の中で最も謳われた言葉とは?」
マサさん驚嘆!川田十夢が DREAMS COME TRUE のアルバム 18 枚、222 曲、89,566 文字を「シンガーソングタグクラウド」で分析!ドリカムの楽曲の世界を紐きました!吉田美和名義の作品との比較も実施。
33 min
playlist_add
Sep 9, 2021
川田十夢 × 久住昌之 (漫画家・エッセイスト)
「孤独のグルメ」原作者 久住昌之さんが登場!様々なテイストの作画の方と作品を生み出す久住さん。漫画家の方とのコミュニケーションで意識していることを明かしました。また、新刊「麦ソーダの東京絵日記」は、「途中メシ」という連載をまとめたもの。「だいたい自分のめしは途中メシ」という久住さん。その考え方とは?
21 min
playlist_add
Sep 2, 2021
川田十夢 × 水道橋博士 配信ライブ「阿佐ヶ谷ヤング洋品店」や、YouTube 公式チャンネル「博士の異常な YouTube」など精力的に活動する、水道橋博士が登場!
現在手がけている企画の一つが配信ライブ「阿佐ヶ谷ヤング洋品店」。こちらはご自身で出演依頼を行ったり、スポンサーの交渉も行っているそう。
32 min
playlist_add
Aug 26, 2021
川田十夢 × 片岡真実 (森美術館 館長) ~近代美術はなぞなぞみたいなもの。なぜこの人ががこれを作ったのか?を探るのが面白い~
森美術館 館長 片岡真実さんが登場!今なお世界各地で挑戦を続ける 70 代以上の女性アーティスト 16 名に注目した「アナザーエナジー展」のお話などをうかがいました。
26 min
playlist_add
Aug 19, 2021
川田十夢 × みうらじゅん
著書『「ない仕事」の作り方』が、本屋大賞の 2021 年発掘部門「超発掘本!」に選ばれたみうらじゅんさんが登場。「ない仕事」を生み出すみうらさんの仕事観を作り上げた幼少期のルーツや駆け出し期のエピソードなど、貴重な話が続々!
35 min
playlist_add
Aug 12, 2021
川田十夢 × 辛酸なめ子 (漫画家・コラムニスト)
6 月発売の新書「新・人間関係のルール」では人間関係のテクニックやコロナ禍で変化した人間関係を記した、漫画家・コラムニスト 辛酸なめ子さんが登場!川田十夢と気になるコミュニケーションワードについて意見交換!
22 min
playlist_add
Aug 5, 2021
川田十夢 × 池田晶紀 (写真家)「人がいるということは街に顔があるということ」
株式会社ゆかい代表、写真家 池田晶紀さんが登場!これまで撮り貯めた国内外のサウナや自然の風景写真の写真集「SAUNA」など多彩な活動を行う、池田さんのキャリアやこだわりに迫りました。
20 min
playlist_add
Jul 29, 2021
川田十夢 × 安藤優子 (キャスター / ジャーナリスト) 規定時間内に収まらず、コーナー延長で対応!
「ユーモアは深い知性だと思うんです。深い知性って教育に端を発する。教育は『技術』ではなくて共感力を教えるもの。」キャスター&ジャーナリストの安藤優子さんが J-WAVE スタジオ生放送に登場!前半はアメリカ・デトロイトへの留学時代、帰国後のアルバイト時代などを振り返った安藤さん。延長戦では川田十夢とのオリンピック談義。「今大会はオリンピックの向こう側にあるものがあまりに見えすぎてしまった」とも。
31 min
playlist_add
Jul 22, 2021
川田十夢 × ケラリーノ・サンドロヴィッチ (劇作家、演出家、ミュージシャン) 番組で紹介し切れなかったエピソードも収録。
「ふと思うイメージを形にするときに、これは演劇だな、歌だなとか、あるんです。映像だなと思うときもある。」「長々とちょっとずつ言ったほうがほうがいいものは演劇、2-3 分で言い切った方がいいものは音楽になる。」7 月に新作ソロアルバム「まるで世界」を発売したケラリーノ・サンドロヴィッチさんが登場!楽曲制作・演劇制作へのこだわりに迫りました。
36 min
playlist_add
Jul 15, 2021
川田十夢 × 宮永愛子 東京ビエンナーレ開幕!湯島聖堂でアートプロジェクト「ひかりのことづけ」を展開する、現代美術家 宮永愛子さんが登場!
ナフタリンや透明樹脂など特徴的な素材を使った作品を多数発表している宮永さん。「こうでなければいけないという足かせは昔からなかったので、躊躇なく色々なところへ飛び込んでいる」と語りました。ガラスを使用した「ひかりのことづけ」はそれぞれの時間帯や天候によっても刻々と表情を変える作品で、「光があるからこそ全てのものが見えるという世界がある」と楽しみ方しみ方を教えてくれました
24 min
playlist_add
Jul 8, 2021
川田十夢 × 志磨遼平 (ミュージシャン)「個性」について
「ロックスターになろうと思って、強烈な個性がいる、誰にも似ちゃいけないと思って、みんなが読んでない本、みんなが聴いてない音楽ばかり探して自分の肥やしにして誰にも似てない男が完成したわけです」テーマは「個性」について。the dresscodes (ドレスコーズ) としての活動はもちろん、作詞作曲家、文筆家として幅広く活躍する志磨さんに迫ります。
20 min
playlist_add
Jul 8, 2021
川田十夢 × 北村みなみ (イラストレーター・アニメーション作家)
テクノロジーの発展が未来をどう変えるのかを描いたWIREDでの連載漫画が単行本「グッバイ・ハロー・ワールド」として発売され、大注目のイラストレーター北村みなみさんがラジオ初出演!
22 min
playlist_add
Jul 8, 2021
川田十夢 × 中谷日出 (アートディレクター)
在局時代は NHK のイメージを刷新したロゴのデザインなど NHK のリ・ブランディングを牽引した中谷さんのキャリアに迫りました。これまで様々なクリエイターを世に紹介してきた中谷さん。現在の若いクリエイターへのアドバイスという話題では「自分の我を大事にしている人が多い」中で、「寄り添うような形で」という点を意識しているそう。
20 min
playlist_add
Jul 8, 2021
川田十夢 × なっとう娘 (納豆インフルエンサー) 彼女が納豆にハマル理由
おすすめの納豆レシピはなんとバニラアイスに醤油と小粒納豆を混ぜて食べる「納豆アイス」! 納豆をこよなく愛する「なっとう娘」さんがヤングイノベーターとして登場。
19 min
playlist_add
Jul 8, 2021
川田十夢 × 田代良徳 (お相撲さんドットコム) 相撲を世界へ!
引退力士による相撲モデルのキャスティングやインベント企画をマネジメントする「お相撲さんドットコム」の田代良徳さんとの対談をお届けします。「言葉の壁って大きいじゃないですか」と課題意識を語った田代さん。「だからこそ、もっと世界の人に相撲を知ってもらって、日本という国、そして本物の相撲を見てもらいたい」。
21 min
playlist_add