#8:種を超えた公平性を訴えるヴィーガン/コンテンツマーケター Annaさん
Play • 1 hr 3 min
第8回ゲストは、種を超えた公平性を訴える Annaさん。 Annaさんが活動されるきっかけや活動内容についてトークを繰り広げます。
屠殺映像をきっかけに鉱業型畜産の実態や食と環境問題のつながりを知り、ヴィーガンに転向。 ”非暴力は食から”をキーワードに、種を超えた思いやりや公平性を軸にした提案をしているAnnaさん。 循環を意識したサステナブルなライフスタイルや、ヴィーガニズムについて発信しながら、コンテンツマーケターとして、環境保護や環境教育に関わる。 やわらかい色合いを使うなど、見やすいような形でコンテンツの発信を行なっているAnnaさん。親しみやすい雰囲気から問題提起をおこなっている発信について。 発信者として注目されることが悩みに...??発信する際の葛藤や悩みについて。 活動家ならではの他の人から持たれるイメージと実際の自分の活動とのギャップについて。 北海道での牛との触れ合いがきっかけ!??Annaさんがヴィーガンに転向したきっかけとは。 今まで気づかなかった、疑問にも思わなかったことが実際は残酷な背景を持つものだった...ベジタリアンからヴィーガンへの移行とは? 過激な側面を孕む問題。ショッキングな内容も含むことがある中で発信する意義とは。 ジャッジするのではなく、他者を許容していくことが大事。”週1ヴィーガン””ゆるベジ”などについてどう思う? 正しさを求められ、矛盾を指摘されやすいからこそ大事にすべきこととは? などなど... https://annaaida.net/ メディア掲載情報やSNS投稿ではわからない、Annaさんのポジティブな「ここだけの話」をたっぷりお伺いします! Instagram https://www.instagram.com/behind_the_change/ Twitter https://twitter.com/spinearstudios
More episodes
Search
Clear search
Close search
Google apps
Main menu