Sep 26, 2022
#2-9 Z世代の間で広がる「Quiet Quitting(静かなる退職)」。仕事に全身全霊を注がない若者の出現は、何を意味しているのか。
2022年春、ビジネスの世界でバズったひとつの言葉があります。「Quiet Quitting(静かなる退職)」。Z世代の男性が、tiktok上でQuiet Quittingを宣言した。「仕事に人生を捧げるのはやめて、求められる分だけ働いて、あとは自分の人生を楽しむ」。この発信がビジネスの世界をザワつかせました。求められる「以上」のことをやってキャリアを築いてきた40代以上の世代にとって、この宣言はほとんど理解できませんでした。単なる世代間ギャップの表出なのか、それともそれ以上の大きな意味があるのか。そして、Quiet Quittingをなるべく抑えるには、企業の管理職は何をすればいいのでしょうか。
Nestoラボメンバーの方は、このポッドキャストの公開収録やアフタートークにご参加いただけます。詳しくはこちらから。
Nesto | https://www.nesto.life/
N…