Podcasts
ログイン
Podcasts
home_filled
番組を探す
list
登録済みのポッドキャスト
playlist_add
キュー
add
RSS フィードで追加
設定
ヘルプ
ニュース メディア向けガイドライン
フィードバックを送信
open_in_new
Android アプリを入手
open_in_new
iOS アプリを入手
プライバシー
·
利用規約
TSUCHIYA EARTHOLOGY
J-WAVE
登録
ウェブサイトにアクセス
「土や人が築く未来」TSUCHIYAのメッセージをコンセプトにお届けする「J-WAVE SPECIAL TSUCHIYA EARTHOLOGY」のPodcast版。過去に放送された内容を配信中です。
利用可能なエピソード
新しい順
古い順
2022/07/24
7/18放送よりVol.2 代々、宮島に住む舩附洋子さんを訪ね。
神の島と呼ばれる宮島に、先祖代々暮らしていらっしゃる宮島の生き字引でもある、舩附洋子さん宅をおとずれ、宮島の文化や風土、そこに暮らす方々の想いをご紹介します。
再生
playlist_add
2022/07/24
7/18放送よりVol.1 厳島神社を訪ねて
小山薫堂さんと高島彩さんによる、TSUCHIYA EARTHOLOGY。6回目を迎える今回は、コブクロの小渕健太郎さんをお迎えして、薫堂さんと小渕健太郎さんの宮島ロケの模様をご紹介。まずは宮島の代名詞でもある厳島神社を訪ねます。
再生
playlist_add
2022/07/24
7/18放送よりVol.3 日本人の信仰について
北海道大学で宗教について教えていたらっしゃる岡本亮輔先生に、日本人の信仰心について伺いました。 神と仏の違い?皆さんは言えますか?
再生
playlist_add
2022/07/24
7/18放送よりVol.5 「消さず燃やさず」
宮島ロケを通じて、コブクロの小渕健太郎さんに去来した想いを、即興でギターの生演奏の調べに乗せいます。
再生
playlist_add
2022/07/24
7/18放送よりVol.4 宮島にそびえる霊峰「弥山」
弘法大師ゆかりの品をもとめ、厳島神社とは目と鼻の先に位置する大聖院を訪ねます。 そのゆかりの品とは、霊峰弥山のいただきで1200年以上燃え続ける消えずの炎。 弥山と炎によって、感じられる神や仏の存在とは?
再生
playlist_add
2022/03/29
2/21放送より 西表島の自然
西表島の自然にもっとも詳しい、自然ガイドとして知られる森本孝房さんを訪ね、東洋のガラパゴスと呼ばれる西表島の自然がいま置かれている現状について伺います。
再生
playlist_add
2022/03/29
2/21放送より 養老孟司さんに伺う生物多様性
西表島でのロケをふまえ、解剖学者の養老孟司さんに、生物多様性とは一体何だたのかを伺います。
再生
playlist_add
2022/03/29
2/21放送より US 4 IRIOMOTE
アウトドアフットウェア KEENが手掛ける「US 4 IRIOMOTE」。一企業が自然保護に乗り出す意義とは。
再生
playlist_add
2022/03/29
2/21放送より 西表島の暮らし
西表島で暮らしている、染織家の石垣昭子さんを訪ね自然と共生することとはどういった事なのかを伺います。
再生
playlist_add
2022/03/29
2/21放送より 西表島・神秘の島と海洋ゴミ
西表島を訪れた、小山薫堂さんとcobaさん。雨天の中、マングローブ林を訪れその自然に魅了されるも、その川から続く海には海洋ゴミが大量に漂着していた。
再生
playlist_add
2022/03/29
2/21放送より 西表島・cobaさんが紡ぐ1曲
西表島でのロケを通じ、cobaさんの心に芽生えた思いを渾身の演奏で表現します。
再生
playlist_add
2021/11/10
11/3放送より 静かな時間が流れる妻籠宿の挑戦
江戸時代の建築物が残る、中山道のひとつ妻籠宿。およそ50年前にどんな保存に関する取り決めがされたのか?「妻籠を愛する会」の代表理事「藤原 義則さん」に伺いました。
再生
playlist_add
2021/11/10
11/3放送より 日本の田舎の中にみつける価値の創造
人や自然の本来の価値を引き出し、地域の経済循環を育てていく、エーゼロ株式会社の代表の牧大介さんにお話を伺いました。
再生
playlist_add
2021/11/10
11/3放送より 体験型リゾートホテルZENAGI
自然を観光資源とし、日本の田舎をより魅力的に、サスティナブルな観光を目指すZENAGIの代表、岡部さんにお話を伺いました。
再生
playlist_add
2021/11/10
11/3放送より 住みます芸人の田舎愛
吉本興業が2011年から、地域の活性化や、地域発信を目的としてスタートした「あなたの街に住みますプロジェクト」で、地方に移住した芸人さんに、自然の中で生きることの喜びや苦労について伺いました。
再生
playlist_add
2021/11/10
11/3放送より Kan Sanoさんのスペシャルパフォーマンス
2日間南木曽の自然や人に触れ、感じたことを、ZENAGIのスペシャルステージでインプロビゼーション。
再生
playlist_add
2021/11/10
11/3放送より 星野直子さんに伺う、星野道夫さんと自然との距離感
今年没後25年を迎える、写真家星野道夫さん。アラスカの自然を愛した星野さんを間近でみていた直子さんにお話を伺います。
再生
playlist_add
2021/07/23
海と暮らす人々~伊根町を訪ねて・後編~
小山薫堂さんと押尾コータローさんで訪れた京都府伊根町の模様をお届けします。
再生
playlist_add
2021/07/23
海と暮らす人々~伊根町を訪ねて・前編~
小山薫堂さんと押尾コータローさんで訪れた京都府伊根町の模様をお届けします。
再生
playlist_add
2021/07/23
水が作る豊かな食文化
良い水は良い土を作るをテーマに、食べチョクの代表秋元里奈さんにお話を伺います。
再生
playlist_add
2021/07/23
水の未来
世界がその技術に注目する、WOTAの代表 前田瑶介さんをお迎えし、これからの水について伺います。2050年、人類は水不足に陥る!?
再生
playlist_add
2021/07/23
水の歴史
いつ頃、この地球に「水」があるのか、水の歴史について東京工業大学地球生命研究所・ELSIの所長であり、東京大学・地球惑星科学の教授、廣瀬敬さんにお話を伺いました。
再生
playlist_add