春が近いんですね。パレードがやってきます。
パレードが通ります。木漏れ日を浴びながら。
君を連れてゆくよ。
ヘイヘイヘイヘイヘイヘイ!ヘイ!
たまったおたよりを読みます。
読ませて頂きますよ。
皆さんおたよりいつもどうもありがとう!
ぽいっと送って気長に待つスタイルでお願いします!
明日は3.11だ。
忘れちゃいかん事がたくさんある。
ブリッツェンさんからのおたより
以前メールを読んで頂いた、岩手在住・営業マンのブリッツェンと申します。相変わらず通勤・営業中の車の中で楽しく聞いています。
#344のGAME昨今は、ゲーム好きの自分に取ってたまらない内容でした。もうすぐ40を迎える今でも、ゲームは趣味の一つとして欠かせないものとなっています。突然ですがZACKさんにお薦めのゲームがあります。ボーダーランズ・ボーダーランズ2はプレイしたことはありますか?自分はあまりFPSはやった事が無かったのですが、RPG要素も加わっているのでやりこみ要素も満載で、いわゆる中毒ゲーです。初めて2週目もやってみたいと思わせるゲームですね。PS3版でプレイしていますが、過去に購入したPS3のゲームの中で確実にTOP3に入ります。ぜひぜひやってみて下さい!
震災から2年が経過しましたが、被災地は驚くほど物事が進んでいません。これからも全国の方が被災地の状況を意識することが習慣となるよう、常にこちらから情報を発信できればと思います。
ではこれからも皆さんの楽しいぐだぐだトークを聞かせて下さい!
グリグリムさんからのおたより
むかーしむかし、小学生の頃履いていた運動着。
あの運動着の足の裾にひもがついていました。
まるでバレーダンサーが履くパンツのような、足の裏に引っ掛けるヒモ。
あれはいったい・・・
でっちさんからのおたより
こんにちは!ガス抜けラジオの皆さん、お世話になっております。でっちです。最近のでっちはというと、高1の夏休みは「遊べる最後の夏」なので色んなことをやろうと思っています。
はやりの富士山に登りました。、たくさんの外人さんが富士山に登っており、みんな、ハーマイオニーみたいな顔をしていて、もっと英語をがんばろうとおもいました。
また、僕の学校の中1は夏の行事で京都の久美浜というところで3泊4日のキャンプをするのですが毎年、高校生が指導員として中1を指導する、という伝統が40年近く続いています。(先生らは全く指導せず、ビールなんかも飲んでいます)そこに僕も手を上げて高1、高2あわせて16人で久美浜に行ってきました。3泊4日を過ごし、色んなことを学びましたが一番残ったのは、先輩の凄みです。
皆さんも先輩、後輩との関係についての話があればお聞かせください!!後、キャンプに帰ってきて4日ぶりの風呂に入った時、チン毛が49本も抜けました。いままでの最高記録35本を一気に抜くという快挙。チン毛まみれになったバスタブのふちを見ながら、思わずガッツポーズ。ちょっと涼しくなりました。今では「右側の方が多いな・・・」などと感じると自分で調整したりします。そう僕は風呂の中では「チン毛デザイナー」なのです。
8月には、東北にボランティアに行かせていただきます。東北のGNRリスナーさんはよろしくおねがいします。
それでは皆さん夏の暑さに負けず、時にはチン毛を抜いて涼(りょう)をとりながら頑張ってください!
後、富士山に行く予定がある人は宿で寝るとき用の耳栓をわすれずに!!後、新しくできたという噂のステッカーください!!長文、駄文失礼しました。ではでは
Personality
V系ルサンチマンクラさん
超S格好つけ撲滅団ZACK