Podcasts
Sign in
Podcasts
home_filled
Explore shows
list
Subscriptions
playlist_add
Queue
add
Add by RSS Feed
Settings
Help
Publisher guidelines
Send feedback
open_in_new
Get the Android app
open_in_new
Get the iOS app
Privacy
·
Terms
安田佳生のゲリラマーケティング
株式会社安田佳生事務所
Subscribe
Visit website
『千円札は拾うな。』『私、社長ではなくなりました』など数多くの著書をもつ安田佳生がメインパーソナリティ。経営者・コンサルタントとしての実体験をベースに世の中の様々な疑問に答えていく番組です。 ●安田佳生:ゲリラマーケッター。テーマを深堀し、独自の持論を展開、勝手な仮説を元に回答を導き出す。
Available episodes
Newest first
Oldest first
6 days ago
第502回「頭の良さって何ですか?」という金子さんの切実な質問。
頭の良さには種類があるという安田ですが、全部ダメな人はどうしたらいいの?
11 min
playlist_add
May 3, 2022
第501回「商売のコツを教えてください」というご質問。
商品クオリティーか。サービスクオリティーか。 商売を始めるならどちらが重要だと思いますか?
11 min
playlist_add
Apr 26, 2022
第500回「新規営業がすごく苦手」という20代営業マンからのご質問です。
同じく営業が大嫌いな安田からの回答。 苦手なことはやらなくていい!?
11 min
playlist_add
Apr 19, 2022
第499回「おまとめ力をアップする方法を教えてください」というご質問。
栃尾さんは話しながらおまとめを考えているそうですよ。安田は・・・
11 min
playlist_add
Apr 12, 2022
第498回「昔からの格言は現在や未来においても有効なのか」というご質問。
その答えは格言ではなく、格言を使う人間にあるのではないでしょうか。
11 min
playlist_add
Apr 5, 2022
第497回「人生の終わりをどうやって決めていますか?」というご質問。
じつは安田は何年も前から『長~い遺言書』を書き続けているそうです。
11 min
playlist_add
Mar 29, 2022
第496回「センパイ先生を募集します!」
小さなビジネス開業スクールの先生を募集中。 興味ある方はこちらからどうぞ。 https://school.brand-farmers.jp/tutor_wanted.html
11 min
playlist_add
Mar 22, 2022
第495回「世間のみなさんは、どうしてそんなに頑張れるのか?」というご質問。
ほんとうに頑張る人には休息が必要だってことですよ。
11 min
playlist_add
Mar 15, 2022
第494回「アンチエイジングはポジティブかネガティブか」というテーマでゲリラ討論。
なぜ人間だけがこんなにも老化していくのか。
11 min
playlist_add
Mar 8, 2022
第493回「自己破産後にどうやって食べていたのか」というダイレクトな質問。
ありのままを語る安田にゲリラガールズはドン引き。
11 min
playlist_add
Mar 1, 2022
第492回「東京に来た関西人の境目を教えてください」という弁護士さんからのご質問。
安田的には2種類の関西人しかいないそうです。
11 min
playlist_add
Feb 22, 2022
第491回「予祝(よしゅく)をやってみませんか」というご依頼。
天邪鬼な安田は「こうやったら上手くいく」というやり方が嫌いなのです。
11 min
playlist_add
Feb 15, 2022
第490回「誰にも言ってないマル秘テクニックを教えてください」という無茶なご質問。
なぜこの質問をしたのか。 そこがいちばん重要だと思います。
11 min
playlist_add
Feb 8, 2022
第489回「ビジネスでお金を使う勇気が出ません」というご質問。
勇気が必要な使い道と勇気が必要ない使い道。 まずはその境目を考えてみましょう。
11 min
playlist_add
Feb 1, 2022
第488回「とんでもなく疲れた時にはどうしたらいいか」というご質問。
とにかく寝ればいいなんて言いますけど。寝るにも体力が必要なんですよね。
11 min
playlist_add
Jan 25, 2022
第487回 最近YouTubeを始めた安田に「どのような気づきがあったのか」というご質問。
どうやら一筋縄ではいかず苦悩しているみたいです。
11 min
playlist_add
Jan 18, 2022
第486回「駆け込み乗車をしようとしている、あるいは赤信号を渡ろうとしているそこのあなたへ」
そんなことより、もっと大事なことがあります。
11 min
playlist_add
Jan 11, 2022
第485回「人生はそもそもギャンブルではないのか?」
仕事も、結婚も、子育ても、進学も、全部ギャンブルなのだ! と言い切る安田の真意とは。
11 min
playlist_add
Jan 4, 2022
第484回「手帳は紙がいいのか?デジタルがいいのか?」というご質問。
継続をとても大事にしている安田がさらに大事にしていること。 それはやめ時?
11 min
playlist_add
Dec 28, 2021
第483回「面白いブログネタはどうやって見つければいいのか?」という10代からのご質問。
あることを止めればネタは自ずとオリジナルになるのです。
11 min
playlist_add
Dec 21, 2021
第482回「ゲームdeコーチング」
ふたりの不登校息子さんを持つ栃尾さんの実体験ばなし。 ふとしたことからスゴいヒントが見つかったそうです。
11 min
playlist_add
Dec 14, 2021
第481回「臨死体験について」
Amazonで水晶玉を買ってしまった安田の言い分。 みなさん、これを聞いたら買わないわけにはいかないですよ。
11 min
playlist_add
Dec 7, 2021
第480回「愚痴は本当に悪いことなのか」
人間だもの。 少しぐらいの愚痴を言ってるほうが健康かもしれません。 いい愚痴と悪い愚痴の境目とは?
11 min
playlist_add
Nov 30, 2021
第479回「自己紹介が上手くなりたい」
できる人だとアピールすべきか。 あえて弱点を見せるのがいいのか。 相性とつかみの技術を掘ってみました。
11 min
playlist_add
Nov 23, 2021
第478回「都道府県魅力度ランキングの無意味さ」
栃木が最下位? 安田いわく、とんでもなく無意味で、ビジネスセンスのなさを感じるランキング。
11 min
playlist_add
Nov 16, 2021
第477回「“モテたい”という気持ちはなぜ恥ずかしいのか」という質問にお答えしました。
ちなみに安田はとても恥ずかしいそうです。
11 min
playlist_add
Nov 9, 2021
第476回「私のSNSルールを決めてほしい」という金子さん。
発信の質や頻度も大事なのですが、SNSにはもっと大切な前提があると思うんですよね。
11 min
playlist_add
Nov 2, 2021
第475回「露出狂とそうでない人の境目を教えてください」という50代教授からのご質問。
安田はこの方のお気持ちがよ~く分かるそうです。
11 min
playlist_add
Oct 26, 2021
第474回「閻魔大王にはこう答えよう」
死んだらいろんな質問をされるそうです。 そこでなんと答えればいいのか。 間違ったらえらいことになるんです。
11 min
playlist_add
Oct 19, 2021
第473回「褒めることのメリット・デメリット」
人は褒めて育てるべきか。 それとも叱るべきところはしっかり叱るべきなのか。 皆さんどう思いますか。
11 min
playlist_add
Oct 12, 2021
第472回「子供はまず遊んであげないといけない」
子供は可能性のかたまりです。 だけどそれが開花するためには欠かせないステップがあるのです。
11 min
playlist_add
Oct 5, 2021
第471回「顧客をタイプ別に分類する上司に違和感があります」という若手営業マンからのご質問。
果たして正しいのはどちらなのでしょうか。
11 min
playlist_add
Sep 28, 2021
第470回「象とライオンから学ぶ。男は要らないのではないか論」
またしても卑屈になっている安田。 女性ふたりに答えにくいことを聞いていきます。
11 min
playlist_add
Sep 21, 2021
第469回「自分よりもレベルが高い人たちの輪に入っていけません」というお悩み。
よ~く分かります。 でも人間なんてそんなに変わらないですよ。
11 min
playlist_add
Sep 14, 2021
第468回「前進したいけど、今の居心地の良さも捨てがたい」という50代教授。
安田も同世代。 残り少なくなると考えますよ。 人生とは何なのかって。
11 min
playlist_add
Sep 7, 2021
第467回「安田さんが大学生ならどちらを選びますか?」
なぜか中学2年生からこの質問が来ました。 10代に戻ったらやるべきことは決まっています。
11 min
playlist_add
Aug 31, 2021
第466回「上手な目標の立て方」についてゲリラーズで議論してみました。
安田いわく、目標と計画をきちんと区別しなくちゃいけないそうです。
11 min
playlist_add
Aug 24, 2021
第465回「個性的な趣味を持ちたい」という金子さん。
そもそも趣味って、努力して見つけるものじゃない気がするんですよね。
11 min
playlist_add
Aug 17, 2021
第464回「安田のメルマガがYouTubeチャンネルになります」
文字を読まない人も増えてきましたので動画で解説したいと思います。By安田佳生
11 min
playlist_add
Aug 10, 2021
第463回「自信をなくした時はどうしたらいいですか?」というご質問。
安田は自信家だと思われがちですが、じつはぜんぜん違うみたいです。
11 min
playlist_add
Aug 3, 2021
第462回「雇われることに恐怖はないのか」というテーマで議論してみました。
雇われない不安と雇われる不安。 皆さんどちらが大きいと思いますか?
11 min
playlist_add
Jul 27, 2021
第461回「雇わない株式会社について」
こんなふざけた名前の会社でもちゃんと登記できるんですよ。 と、とんでもない事業構想を語り出す安田。
11 min
playlist_add
Jul 20, 2021
第460回「生命保険はどういう基準で選んでますか」というご質問。
積み立て保険は自己破産ですべてなくなった。 という安田の生々しいお話です。
11 min
playlist_add
Jul 13, 2021
第459回「さあ、何屋さんになろうか」
安田も講師を務めるブランドファーマーズ・スクール(BFS)で2期生の募集が始まりました。
11 min
playlist_add
Jul 6, 2021
第458回 個人事業主で稼いでいくコツ。
それは業務をどんどん削ぎ落としていくこと。 だけどそんなことしたら仕事が減ってしまいませんか?
12 min
playlist_add
Jun 29, 2021
第457回「自分の役割は身近な人との関わりによって決まる」という安田理論。
この仮説が確信に変わった瞬間があるそうです。
11 min
playlist_add
Jun 22, 2021
第456回 好きなことや得意なことを仕事にしたいなら「嫌いセンサーを磨け」と主張する安田。
だけど、どうしても聞いておきたいことがあります。
11 min
playlist_add
Jun 15, 2021
第455回「マイメディアをつくるポイントを教えてください」というご質問。
Reefletで培った安田ノウハウを伝授させていただきます。
11 min
playlist_add
Jun 8, 2021
第454回「ボケた時にこんな人になりたい」という、とんでもない相談。
人はボケたらどうなるのでしょう。 睡眠から考えるボケ論を安田が語ります。
11 min
playlist_add
Jun 1, 2021
第453回「栃尾さんのひとり番組がスタートします!」
新しい番組がスタートするそうです。 だったら結婚相談をやってほしいと無茶な依頼する安田。
11 min
playlist_add
May 25, 2021
第452回「できる・できないの境目はどこにあるのか?」というご質問。
できる・できないという定義には意味がないと断言する安田。 その真意とは。
11 min
playlist_add
May 18, 2021
第451回「成功すると、現実は厳しくなくなるのか」というご質問。
生きている限り何人も現実からは逃れられません。 でも慣れることはできます。
11 min
playlist_add
May 11, 2021
第450回「人間とアリの違い」
ここに人類の本質は集約されている!と豪語する安田。 人間文明の終わりをアリとの違いから予測する。安田の暴論。
11 min
playlist_add
May 4, 2021
第449回「安田は壊し屋である」と言われて落ち込んでいます。
金子さん、栃尾さん、安田は壊し屋でしょうか。 それとも単なる無神経でしょうか。
11 min
playlist_add
Apr 27, 2021
第448回「ミニマリストで食べていく方法が知りたい」というご質問。
このままでは食べていけないと思います。 なぜなら〇〇が足りないから。
11 min
playlist_add
Apr 20, 2021
第447回「上手なお金の使い方・下手なお金の使い方」その境目を教えて欲しいというご質問。
ハイリスク・ハイリターンという先入観を一旦捨てよう。
11 min
playlist_add
Apr 13, 2021
第446回「最近、老後のことばかり考える」という金子さん。
生きることは死ぬことであると断言する安田。 みんなで老いについて考えてみました。
11 min
playlist_add
Apr 6, 2021
第445回「個人事業主として自立したい」という主婦の方からのご質問。
稼げる個人事業主になるには何が必要なのか。 ゲリラーズで考えました。
11 min
playlist_add
Mar 30, 2021
第444回「私は贈与が足りていないのでしょうか?」と悩む栃尾さん。
その悩みは根本がおかしいと思います。 だって贈与というのはそもそも・・・
11 min
playlist_add
Mar 23, 2021
第443回「若い消防団員を増やすには、どうすればいいか」というご質問。
町の人がボランティアで助け合う。 そこに共感はあるのでしょうか。
11 min
playlist_add
Mar 16, 2021
第442回「なぜ格差は無くならないのか」
運なのか、努力なのか、それとも誰かの陰謀なのか。 なぜ格差はどんどん広がっていくのでしょう。
11 min
playlist_add
Mar 9, 2021
第441回「法人化する時の自分の給料の決め方」
余計な税金は払いたくない。 それはよく分かります。 でもそれだけでいいのでしょうか。
11 min
playlist_add
Mar 2, 2021
第440回「妻に離婚されない方法」
気がつけば3人ともバツイチなゲリラーズ。 しかし別れても女性は強い! 妻に見放されないヒントを聞きしました。
11 min
playlist_add
Feb 23, 2021
第439回「縛られていく私たち」
みなさんはどんなものに縛られていますか。 じつは好きなものや大事なものに縛られてしまう!というお話です。
11 min
playlist_add
Feb 16, 2021
第438回「株式会社をつくるメリット」
もう何度も言ってますが、人生で一度も会社をつくらないなんてもったいな過ぎます!
11 min
playlist_add
Feb 9, 2021
第437回「安田が考えた新規事業。誰かパクってみませんか」
すんごい事業を思いついた。 でも自分には他にやりたいことがある。 という安田のお話。
11 min
playlist_add
Feb 2, 2021
第436回「個人事業主としていきていく(後編)」
個人事業で食べていくには何が必要なのか。 みんなで集客について考えてみました。
11 min
playlist_add
Jan 26, 2021
第435回「個人事業主として生きていくということ」
個人事業主の集まりであるゲリラーズ。 それぞれの経験を語ってみました。
11 min
playlist_add
Jan 19, 2021
第434回「“捨てるべきプライド”と“捨ててはいけないプライド”その境目が知りたい」という金子さん。
見分けるヒントは始まりにあるようです。
11 min
playlist_add
Jan 12, 2021
第433回「欲しいものを買う基準が分からない」という栃尾さん。
悲しいかな歳を取ると、欲しいものがどんどんなくなってくるんですよね。
11 min
playlist_add
Jan 5, 2021
第432回「なぜ人はマウンティングしたがるのでしょう」という金子さん。
いろんな人にマウンティングされて、かなりお疲れのようです。
11 min
playlist_add
Dec 29, 2020
第431回「子供の好奇心を削がない方法が知りたい」という栃尾さん。
じつは安田にも0歳児がいるのです。 その育児方法とはどのようなものか。
11 min
playlist_add
Dec 22, 2020
第430回「頼られるようになったけど、お金につながらない」というご相談。
マネタイズポイントをどこに置くのか。 これは稼ぐための超基本なのです。
11 min
playlist_add
Dec 15, 2020
第429回「“息が長い社長・息が短い社長”の境目を教えてください」というご質問。
じつはこのテーマについて私はずっと考えてきました。
11 min
playlist_add
Dec 8, 2020
第428回「ツッコミとサンウドロゴの活用法」
安田が始めたYouTube“さるわかチャンネル”。 そこに隠されたふたつの秘密について解説します。
11 min
playlist_add
Dec 1, 2020
第427回「安田佳生がYouTubeチャンネルを始めました!」
サルなら5分でわかる。 楽して生きる人生のコツ。 人間は考えすぎて分からなくなるのです。
11 min
playlist_add
Nov 24, 2020
第426回「無名の小説家を世界レベルで有名にする奇策をください」という無茶な質問。
まあ一応考えますけどね。 でも小説家なら本当は・・・
11 min
playlist_add
Nov 17, 2020
第425回「ポストコロナで田舎の価値は上がるのか?」という山形の経営者さんからのご質問。
田舎の良さというキーワードに安田が噛みつきました。
11 min
playlist_add
Nov 10, 2020
第424回「美容師の未来に限界を感じる」という27歳子持ちの美容師さん。
仕事の捉え方がちょっと違うんじゃないか、という安田の回答とは。
11 min
playlist_add
Nov 3, 2020
第423回「小学生向きの造形教室を開きたい」という質問者さん。
学校と社会のズレについて、ゲリラーズがあれこれ思案してみました。
11 min
playlist_add
Oct 27, 2020
第422回「ゲリラーズは受け答えがうまい!なぜだ?」というご質問。
お褒めいただきありがとうございます。 じつは裏でこんなことをやってるんです。
11 min
playlist_add
Oct 20, 2020
第421回「幸せなGIVER(ギバー)になりたい」というご質問。
与えてばかりでぜんぜん返ってこないという質問者さんに、いいアドバイスがあります。
11 min
playlist_add
Oct 13, 2020
第420回「不要不急の境目が知りたい!」というご質問。
言いたいことはよく分かります。 一体どこからが不要不急なのか。 ゲリラーズがお答えします。
11 min
playlist_add
Oct 6, 2020
第419回「国際紛争についてどう思いますか?」という崇高かつ壮大な質問がきました。
ゲリラーズは果たしてこんな難問に答えられるのでしょうか。
11 min
playlist_add
Sep 29, 2020
第418回「うちの市長に知恵を貸してください」というご質問。
さびれた駅前商店街を復活させる方法はあるのでしょうか。 ゲリラーズがお答えします。
11 min
playlist_add
Sep 22, 2020
第417回「娘の鬱をなんとかしたい」というご質問。
ずっと順調だったのに・・・という一文が気になったという安田。 自らの経験談を語ります。
11 min
playlist_add
Sep 15, 2020
第416回「地球の次元上昇について聞きたい」という高度な質問をいただきました。
女子ゲリラーズのふたりはチンプンカンプン。 安田の回答はいかに。
11 min
playlist_add
Sep 8, 2020
第415回「兄はいいやつですが、とてもトロいです」という元小学6年生からのご質問。
のんびりとトロいの境目はどこにあるのでしょうか。
11 min
playlist_add
Sep 1, 2020
第414回「会社は社員を育てなくなる?」
これはもう確実な未来と言えます。 会社とは利益追求の組織。 利益に結びつかないことには投資しないのです。
11 min
playlist_add
Aug 25, 2020
第413回「プロとは何でしょう?」
これまで何度も考えたことがあるこの課題。 これまでとはまったく違う視点で答えを探ってみました。
11 min
playlist_add
Aug 18, 2020
第412回「なりわいチャンネルって何?」
好きや得意で食べていけたら幸せですよね。 でもそれを学ぶ場所がない? なければつくればいいのです。
11 min
playlist_add
Aug 11, 2020
第411回「ポストコロナの子育て論」
何のために学ぶのか。 学校は必要なのか。 コロナで大きく変わる社会での子育て論を語り合いました。
11 min
playlist_add
Aug 4, 2020
第410回「時間を売るというビジネスの終焉」
時間を売る時代から、時間を集める時代へ。 ここが分かってないとポストコロナの波には乗れない!
11 min
playlist_add
Jul 28, 2020
第409回「新しいファミリービジネスの幕開け」
ポストコロナはこれまでとまったく違う、新しいファミリービジネスの時代が始まるのです。
11 min
playlist_add
Jul 21, 2020
第408回「物質はすべてスカスカである」
安田が最も得意とする、中途半端な知識に基づく宇宙論。 本日もうだうだとやってみました。
11 min
playlist_add
Jul 14, 2020
第407回「ニャンコ先生とわんこ先生に学ぶ」
なぜ人は犬と猫という真逆の動物を可愛がるのでしょうか。 うだうだと考えてみました。
11 min
playlist_add
Jul 7, 2020
第406回「コロナ後はどのように変化しますか」というご質問。
これまであった仕事がなくなる。 これまでなかった仕事が生まれる。 それだけは確かです。
11 min
playlist_add
Jun 30, 2020
第405回「安田さんのメルマガを読んで違和感を感じました」という率直なご質問。
果たして社長は社員から搾取しているのか。 率直にお答えします。
11 min
playlist_add
Jun 23, 2020
第404回「生きるとはどういうことですか」というご質問。
住職さんに尋ねたほうがいい気もしますが。 ゲリラーズにとっての生きる意味を語りました。
11 min
playlist_add
Jun 16, 2020
第403回「webライターについて語って欲しい」というご依頼がきました。
安田が発注したいライターさん、発注したくないライターさんはこんな人です。
11 min
playlist_add
Jun 9, 2020
第402回「利益を至上命題にしない会社を作ってもいいのか?」というご質問。
子供の遊び相手が得意だそうです。だったらこんな仕事がいいのでは。
11 min
playlist_add
Jun 2, 2020
第401回「こだわりと囚われの境目を教えてください」というご質問。
最近境目の質問が多いんですよね。 境目研究家もだんだん有名になってきました。
11 min
playlist_add
May 26, 2020
第400回「ギブした相手を、信じ続けることに疲れました」というご質問。
ギブ&テイクには2つのルールがあるのをご存知でしょうか。
11 min
playlist_add
May 19, 2020
第399回「弟子と部下の境目を教えてください」というご質問。
これは明確にお答えすることができます。 その違いは3つあると思います。
11 min
playlist_add
May 12, 2020
第398回「我慢と辛抱の境目を教えてください」というご質問。
我慢はネガティブ、辛抱はポジティブのような薄い答えはやめてください。 ですって・・・
11 min
playlist_add
May 5, 2020
第397回「かつやくカレッジの正体」
5月から講師をすることになった“かつやくカレッジ”について。 その目的をお話しさせていただきます。
11 min
playlist_add
Apr 28, 2020
第396回「なぜ自分ばかり怒られてしまうのか」というご質問。
性別の問題かもしれないし、性格の問題かもしれない。 いっそのこと人類のしんがりを!
11 min
playlist_add
Apr 21, 2020
第395回「フリーマーケットで高額商品を売る方法は?」というご質問。
なぜフリーマーケットでは高額商品が売れないのか。 まずそこを考えましょう。
11 min
playlist_add
Apr 14, 2020
第394回「自転車操業から抜け出すには、どうしたらいいか?」というご質問。
方法はふたつありますが、おそらくご本人も答えはわかっているはず。
11 min
playlist_add
Apr 7, 2020
第393回「モウセンゴケ・プロジェクト」
安田が大好きなモウセンゴケを使ったプロジェクト。 その宣伝活動をグダグダやらせていただきました。
11 min
playlist_add
Mar 31, 2020
第392回「SNSでブランド力を上げたい」というユーチューバーさんからのご質問。
ブランド力を上げたいなら発信する前にやるべきことがあるんです。
11 min
playlist_add
Mar 24, 2020
第391回「安田のかばん持ちがしたい」という奇特な若者からのご質問です。
車を持ってないのでドライバーもいらないし。 どうしましょう。
10 min
playlist_add
Mar 17, 2020
第390回「100食限定で成り立っているお店に衝撃を受けた!」というご質問。
もはや大きくすることに意味はあるのか。 いまの時代を考察します。
10 min
playlist_add
Mar 10, 2020
第389回「安田さんはリタイア後を考えていますか?」というご質問。
じつは私、前日にすごいアイデアを出して死んでいくと決めているんです。
11 min
playlist_add
Mar 3, 2020
第388回「見るだけでも価値のある伝統品。なぜ売れなくなって行くのか」と嘆く質問者さん。
彼が見落としている問題をズバッと突いてみました。
11 min
playlist_add
Feb 25, 2020
第387回 何と!「質問ばかりして先生に怒られちゃう」という小学6年生からのご質問。
いい質問と悪い質問の境目をゲリラーズが教えちゃいます。
11 min
playlist_add
Feb 18, 2020
第386回「友達がただ同然で仕事を頼んで来ます」というフリーランスのお悩み。
それは頼む方が悪いのではなく、頼まれる方が悪いのです。
11 min
playlist_add
Feb 11, 2020
第385回「どうやったら社員が知り合いを紹介したくなるのか」という経営者からのご質問。
この相談には答えることができません。 なぜなら・・・
11 min
playlist_add
Feb 4, 2020
第384回「自分の性格がよく分かりません」という質問者さん。
性格診断で迷い、疲れ切っているようなので、安田が気楽にお答えします。
11 min
playlist_add
Jan 28, 2020
第383回「子供の金銭感覚を育て、経済的に自立させるにはどうしたらいいか」というご質問。
定額制のお小遣いがいいのか。 それとも・・・
11 min
playlist_add
Jan 21, 2020
第382回「面白いの本質って何ですか?」というご質問。
楽しいと面白いの境目について聞きたいという質問者さん。 境目研究家の答えやいかに。
11 min
playlist_add
Jan 14, 2020
第381回「明るく長く勤めてくれる方を求めています」という質問者さん。
採用で人を見極める前にやることがある、と主張する安田の意図とは何か。
10 min
playlist_add
Jan 7, 2020
第380回「商品価格の決め方を教えてください」というご質問。
2つのポリシーで価格を決めている安田の持論をご紹介します。
11 min
playlist_add
Dec 31, 2019
第379回「どうやったら他人の目を気にせず、生きていけるのか」というご質問。
かつての“人見知りチャンピオン”安田はどう回答するのか。
11 min
playlist_add
Dec 24, 2019
第378回「占いを信じるべきか。このまま突き進むべきか」というご質問。
たかが占い。されど占い。 占いが人生に与える影響とは何なのでしょうか。
11 min
playlist_add
Dec 17, 2019
第377回「消費税を30%にして法人税をゼロにしろ」という経営者さんからのご質問。
税金問題にゲリラな回答は可能なのでしょうか。
11 min
playlist_add
Dec 10, 2019
第376回 ぐだぐだマーケティングその10。
人生もビジネスも時間を制するものが勝つ。 と言われていますが、制するべきは時間ではなく期間なのです。
11 min
playlist_add
Dec 3, 2019
第375回 ぐだぐだマーケティングその9。
流行りのマンガから解き明かす人類事情。 クジラどころの話じゃない。 人類はいずれ家畜を食べなくなる?
11 min
playlist_add
Nov 26, 2019
第374回 ぐだぐだマーケティングその8。
女性専用車両について。 安田が常々疑問に思っていること。 おじさんが嫌なおじさんはどの車両に乗ればいいの?
10 min
playlist_add
Nov 19, 2019
第373回 ぐだぐだマーケティングその7。
人の性格は生まれつきなのか。 それとも環境によって変わるのか。 エビデンスを無視したゲリラーズの勝手な解釈。
11 min
playlist_add
Nov 12, 2019
第372回 質問が来ないので、ぐだぐだマーケティングその6。
本当は境目研究家ではなく安田佳生屋さんである。 と訳の分からないことを話し始めました。
11 min
playlist_add
Nov 5, 2019
第371回 質問が来ないので、ぐだぐだマーケティングその5。
衰えとは何か。という崇高なことを考えてみたくなりました。 最近カーブを曲がりきれない私。
11 min
playlist_add
Oct 29, 2019
第370回 質問が来ないので、ぐだぐだマーケティングその4。
人は死んだらどうなるのかを考えようとしましたが、グダグダしてしまいました。
11 min
playlist_add
Oct 22, 2019
第369回 質問が来ないので、ぐだぐだマーケティングその3。
永代供養について考えました。 これって本当に供養なの?それとも供養の放棄?
11 min
playlist_add
Oct 15, 2019
第368回 質問が来ないので、ぐだぐだマーケティングその2。
栃尾さんのニュービジネスを考えてみました。
11 min
playlist_add
Oct 8, 2019
第367回 質問が来ないので、ぐだぐだマーケティングその1。
金子さんがどうしても一緒に考えたいことがあるそうです。 それは宿命について。
11 min
playlist_add
Oct 1, 2019
第366回「正社員とアルバイトの違いを教えて欲しい」という20代の方からのご質問。
法的にどう違うかよりも、もっと大事なことがあります。 それは・・・
11 min
playlist_add
Sep 24, 2019
第365回 福山雅治さん主演のドラマ「集団左遷」についてのご質問。
「とにかく頑張れ」という主人公のセリフにモヤモヤします。
11 min
playlist_add
Sep 17, 2019
第364回 最近、増えてきました。「お客さんのお客さんを増やしたい」というご質問。
「腹をくくりさえすれば、そんなのは簡単」と言い切る安田ですが・・・
11 min
playlist_add
Sep 10, 2019
第363回「国家のために働くべきか。もっと充実した人生を選ぶべきか」
悩めるエリート官僚さんのご質問にお答えしました。
11 min
playlist_add
Sep 3, 2019
第362回「節約とケチの境目を教えて欲しい」というご質問。
ケチな社長についていけないという質問者さん。 ケチは社員を失うことにもつながるみたいです。
11 min
playlist_add
Aug 27, 2019
第361回「外食チェーンの社員として大活躍したい」というご質問。
良い秘策があるという安田。 でも、そもそも出る杭になることが許される職場なのでしょうか。
11 min
playlist_add
Aug 20, 2019
第360回「どうやったら独自のアウトプットができますか」というご質問。
インプットばかりの自分がモヤモヤするそうです。 何のためのアウトプットかが重要。
10 min
playlist_add
Aug 13, 2019
第359回「情報発信が上手い人と下手な人の境目は何か」というご質問。
情報発信はwebだけに限った話じゃありません。 情報発信とは生き方そのもの。
11 min
playlist_add
Aug 6, 2019
第358回「ジョブローテーションやトップダウン人事は、いまの時代に必要なのか」というご質問。
そもそも人事という発想自体が時代に合わないのでは。
11 min
playlist_add
Jul 30, 2019
第357回「桜前線ならぬ米前線を流行らせたい」というご質問。
ゲリラなアイデアで広げて欲しいとのご要望ですが、これは捻らないほうがいいかも。
12 min
playlist_add
Jul 23, 2019
第356回「どう動いていけばいいか、悩んでいます」というワーママ・デザイナーさんからのご質問。
ワーママを一旦忘れよう、と回答する安田の真意とは。
11 min
playlist_add
Jul 16, 2019
第355回「妻が退職しました。音楽だけで食べていけるか不安です」というご質問。
ちょっとズラせば音楽だけで食べていける!と断言する安田の真意とは。
11 min
playlist_add
Jul 9, 2019
第354回「GIVEの実験室をパクりました」という質問者さん。
パクリとオマージュとリスペクトの境目はどこにあるのか。
11 min
playlist_add
Jul 2, 2019
第353回「5歳の子供の読み語りが面白すぎる!」というお母さん。
ポッドキャストやYouTubeでコンテンツ化することは可能でしょうか?
11 min
playlist_add
Jun 25, 2019
第352回「情報発信したいけど、続けていく自信がない」という質問者さん。
好きで発信しているのか、それとも義務感なのか、という質問にお答えします。
11 min
playlist_add
Jun 18, 2019
第351回「稼ぐと儲けるの境目を教えてください」というご質問。
ワイキューブ時代は儲けることを考えた。 今はただ稼ぎたい。 そう答える安田の真意とは。
11 min
playlist_add
Jun 11, 2019
第350回「人生で初めて大金を手にした」という質問者さん。
大金を手にして大失敗した安田に、これだけは聞いておきたい。 失敗しないためのお金の使い方。
11 min
playlist_add
Jun 4, 2019
第349回「これはネガティブな転職でしょうか」というご質問。
どうやら最初の転職で自信をなくしてしまったみたいです。 ゲリラーズの回答は。
11 min
playlist_add
May 28, 2019
第348回「ナイトクラブでのイベントを満席にしたい」というDJさんからのご質問。
告知する前にやっておくべき最も大切なこと。 それをお答えします。
11 min
playlist_add
May 21, 2019
第347回「年下や部下と、どう付き合えばいいのか」というご質問。
回答中、ゲリラーズの三人に共通する「あるもの」が浮かび上がってきました。
11 min
playlist_add
May 14, 2019
第346回「逃げの転職についてどう思いますか?」というご質問。
そもそも逃げの転職とは何なのか。 その定義から考えてみました。
11 min
playlist_add
May 7, 2019
第345回「3つのパート先の経営危機を救いたい」というご質問。
パートさんにそこまで思われているなんて素敵な職場ですね。 ゲリラーズが全力で応援します。
11 min
playlist_add
Apr 30, 2019
第344回「お客さんのお客さんを増やす方法を、教えてください」というご質問。
これは自社の顧客を増やす絶対法則。 そして安田が最も得意とする手法です。
11 min
playlist_add
Apr 23, 2019
第343回「オススメの運動法を教えてください」
金子さんが居なくて寂しいという質問者さん。 無理やりひねり出した質問にゲリラーズはどう答えるのか。
11 min
playlist_add
Apr 16, 2019
第342回「生きるのがしんどい」
という過食症の方からの質問。 ゲリラーズの3人は生きづらさにどう向き合っているのか。 それぞれの対処法を紹介します。
11 min
playlist_add
Apr 9, 2019
第341回「ビジネスホテルの売上を伸ばしたい」
というご質問。 ローカル線沿いのチェーンホテルを差別化する方法はあるのか。 ゲリラーズの回答は。
11 min
playlist_add
Apr 2, 2019
第340回「有給休暇への対応で、会社に憤りを感じています」
というお怒りの質問。 残った有給を買い取って欲しいという質問者へのゲリラ回答はいかに。
11 min
playlist_add
Mar 26, 2019
第339回「平成の次の元号はなんだと思いますか?」
というご質問。 そもそも平成とはどういう時代だったのか。 きちんと振り返れば次の元号が見えてくる。
11 min
playlist_add
Mar 19, 2019
第338回「母親の役割を父親が代わることは可能でしょうか?」
夫の代わりに働きたい妻と、妻の代わりに主夫をしたい夫。 どうやったら上手くいくのか。
11 min
playlist_add
Mar 12, 2019
第337回「メルマガのイラストは誰が描いているのですか?」
というご質問。 マジメに答えたら5秒で終わってしまう質問。 さてゲリラーズはどうするのか。
11 min
playlist_add
Mar 5, 2019
第336回「ゲリラーズのオンラインサロン」
GIVEの実験室というオンラインサロンを始めます。 自分で自分の商品を売るのは難しい。 だからお互いに売り合うのです。
11 min
playlist_add
Feb 26, 2019
第335回「早起きする方法を教えてください」
という41歳男性からのご質問。早起きには順番が大事。 だけど起きる必要はない、と言い切る安田の真意とは。
11 min
playlist_add
Feb 19, 2019
第334回 とっても面倒くさい質問が来ました。「意味という言葉の意味を調べる意味はあるのでしょうか」
この質問にゲリラーズは何と答えるのか。
11 min
playlist_add
Feb 12, 2019
第333回「イベントへの集客方法を教えてください」
というご質問。 なぜ集客がうまくいかないのか、その答えをズバッと安田が指摘します。
10 min
playlist_add
Feb 5, 2019
第332回「子会社の課長を命じられました。独立したいけど迷ってます」
というご質問。 初めて営業したという質問者さんに、ゲリラーズがアドバイスします。
11 min
playlist_add
Jan 29, 2019
第331回「立ち上げて3年が経過したマーケティングの会社。」
「飛躍的にスケールするにはどうしたらいいのか」というご質問。 スケールとは何なのでしょうか。
11 min
playlist_add
Jan 22, 2019
第330回「好きでやっている輸入雑貨のお店。」
「どうせ趣味なんでしょ」と言われてしまうそうです。 ビジネスと趣味の境目はどこにあるのでしょうか。
11 min
playlist_add
Jan 15, 2019
第329回「副業で稼いでいるけれども、会社を辞める勇気がない」
どうすれば会社員を卒業できるでしょうか、というご質問。 ゲリラーズの回答はいかに。
11 min
playlist_add
Jan 8, 2019
第328回「やった後悔と、やらなかった後悔について」
やってしまって後悔することもあるじゃないか、というご質問にゲリラーズはどう答えるのか。
11 min
playlist_add
Jan 1, 2019
第327回「うぬぼれと自信、自信のなさと謙虚、その境目を教えてください」
というご質問。 謙虚は本当に美德なのか。 ゲリラーズが検証します。
11 min
playlist_add
Dec 25, 2018
第326回「ネーミングのコツを教えてください」
というご質問。 ネーミングよりも先にこちらを考えるべき、と安田が指摘するものとは何か。
11 min
playlist_add
Dec 18, 2018
第325回「農業を日本でやる必要はあるのか?」
という農家さんからのご質問。 食料の自給率が低すぎると言われている日本。 ゲリラーズの回答や如何に。
11 min
playlist_add
Dec 11, 2018
第324回「人は何を基準にお金を払うのか」
というご質問。 お金を払う境目は2つあるという安田。 私たちは何を超えた時に、お金を払う決心をするのか。
11 min
playlist_add
Dec 4, 2018
第323回「自分の価値を見つけ出す方法」
人はなぜ自分の居場所がわからなくなってしまうのか。 それは自分のことしか見ていないから。
11 min
playlist_add
Nov 27, 2018
第322回「クライアントの社員にやる気を出させる方法を教えて欲しい」
というご質問。 もしも自主的・内発的やる気を出したいのなら、〇〇という言葉は禁物です。
11 min
playlist_add
Nov 20, 2018
第321回「伝統と惰性の境目を教えてください」
というご質問。 伝統も惰性も何かをずっと続けているという部分は同じ。 でも決定的に違うのは・・・・
10 min
playlist_add
Nov 13, 2018
第320回「結婚を境に友達がつまらなくなった」
というご質問。 人はいつまでも攻めの姿勢を貫くべきなのでしょうか。 守りはネガティブな事なのでしょうか。
11 min
playlist_add
Nov 6, 2018
第319回「友人と起業して悩んでいる」
という質問者さん。 社長がトップダウンで決めるべきか、協同経営者の友人と協議して進めるべきか。 安田の回答はいかに。
11 min
playlist_add
Oct 30, 2018
第318回「水産品の対面販売・移動販売をどう思いますか?」
というご質問。 水産系の珍味が大好きという安田は、果たしてどのようなアイデアを出すのか。
11 min
playlist_add
Oct 23, 2018
第317回「一日の始まりを教えてください」
という不思議なご質問。 こういう不思議系の質問は安田の大好物なのです。 喜んで答える安田の回答とは?
10 min
playlist_add
Oct 16, 2018
第316回「音読練習会に集客する方法を教えてください」
というご依頼。 集客のアイデアを練ることは、とても大事。 でもその前に、もっと大事なものがあります。
11 min
playlist_add
Oct 9, 2018
第315回「優秀なルートセールスと駄目なルートセールスの境目」
顧客が固定化していて、営業成績は相手の状況次第。 こんな仕事にも優劣は付けられる?
11 min
playlist_add
Oct 2, 2018
第314回「どういう戦略なら大塚家具は成功できた?」
という質問。 親父さん路線が正しかったのか。娘さんのやり方はどうだったのか。 ゲリラーズの回答は?
11 min
playlist_add
Sep 25, 2018
第313回「死ぬまでにちょうど金を使い切りたい」
という不思議な質問。 1円も残さず、それでいてギリギリまでお金に困らない、究極の生き方とは?
11 min
playlist_add
Sep 18, 2018
第312回「おばあちゃんに仕事をつくってあげたい」
という優しい質問者さん。 それに対して安田が出したのは、身も蓋もない冷たい回答。
10 min
playlist_add
Sep 11, 2018
第311回「儲かるwebエンジニアになるために」
他分野と組み合わせることによって、スキルは何倍もの価値を生み出すのです。
11 min
playlist_add
Sep 4, 2018
第310回「暇と余裕の境目を教えてください」
というご質問。 余裕がないとスキルは磨けない?単なる暇では意味がない? 一番大事なのは〇〇なのです。
11 min
playlist_add
Aug 28, 2018
第309回「寂しさと付き合う方法」
今回はゲリラーズ栃尾さんの質問に答えました。 人はどうやったら寂しさを埋めることができるのでしょうか。
11 min
playlist_add
Aug 21, 2018
第308回「死についてのうだうだトーク」
質問が来なかったので、ゲリラーズ3人で死についてウダウダと考えてみました。
11 min
playlist_add
Aug 14, 2018
第307回「いい映画と、そうでない映画の境目を教えてください」
というご質問。 ミュージカルが苦手な安田にとって、いい映画とはどのような映画なのか。
11 min
playlist_add
Aug 7, 2018
第306回「事務所のデザインについて、アドバイスをください」
というご質問。 ゲリラーズなら、こんな事務所を提案します。
11 min
playlist_add
Jul 31, 2018
第305回「夫の副業を応援したい。早く会社を辞めさせたい」
という奥様からの質問。 働き過ぎて体を壊しそうなご主人への、ゲリラーズからのアドバイスとは。
11 min
playlist_add
Jul 24, 2018
第304回「おすすめの本を教えてください」というご質問。
本を選ぶのは友達を選ぶのと同じ。 人に聞くもんじゃない!という厳しい意見もありますが・・・
11 min
playlist_add
Jul 17, 2018
第303回「人間こそが集客のコア」
と安田メルマガに書いてあったが、よく意味が分からない。 もっと具体的にしっかり教えろ! というお叱りに答えました。
11 min
playlist_add
Jul 10, 2018
第302回「悪い習慣は続くけど、いい習慣が続かないのはなぜ?」
という金子さんからの身内質問。 良い悪いは一体誰が決めているのでしょうか。
10 min
playlist_add
Jul 3, 2018
第301回「DJで人の10倍儲けるにはどうすればいい?」
というご質問。 ゲリラーズが提案する、税理士という資格を活かした新たなDJとは。
11 min
playlist_add
Jun 26, 2018
第300回「妻の考え方を変えたい」
ただし、他人を変えることは出来ない、自分が変わればいい、という回答は禁止です。 という、非常~に身勝手かつ困難な質問。
11 min
playlist_add
Jun 19, 2018
第299回「医療クリニックを特別化したい」
というご要望。 そもそも特別化とは何なのか。 人と人が友達になる時、そこには〇〇がある。
11 min
playlist_add
Jun 12, 2018
第298回「儲かる株の見分け方を教えてください」
という、明らかに聞く相手を間違えている質問。 ゲリラーズの回答やいかに。
11 min
playlist_add
Jun 5, 2018
第297回「教育と研修の境目を教えてください」
という難質問。 ゲリラーズは一体どう答えるのか。
11 min
playlist_add
May 29, 2018
第296回「会社を辞めたくて仕方ありません」
でも何をやればいいか、さっぱり分からない。お金もさっぱりない。 という質問者さんへのさっぱり回答とは。
11 min
playlist_add
May 22, 2018
第295回「家事代行業で大手に勝つ方法」
そんなの家事じゃねえ!そんな代行は要らない! という無茶な領域に、大手に勝つチャンスは転がっているのです。
11 min
playlist_add
May 15, 2018
第294回「ADHDの傾向があり、仕事が遅いです」
という、自己否定満載の質問者さん。 「あなたは既に仕事ができる人です」と断定する、ゲリラーズの真意とは?
11 min
playlist_add
May 8, 2018
第293回「瞑想のやり方を教えてください」
というご要望。 そんなのは瞑想じゃない!と突っ込まれそうな、安田式瞑想を伝授させて頂きます。
11 min
playlist_add
May 1, 2018
第292回「介護分野で新しい事業を立ち上げたい」
という質問者さん。 介護という常識を超えてしまえ、というゲリラーズの無茶なアドバイスとは?
11 min
playlist_add
Apr 24, 2018
第291回「定年後も稼ぎ続けるには、どうしたらいいですか?」
なんの取り柄もないという50代の塾講師さんに、安田が授けたアドバイスとは。
11 min
playlist_add
Apr 17, 2018
第290回「ブラック企業と、そうでない企業の境目は?」
成長期の会社には、ある程度のブラックは必要じゃないか、という質問者さん。 安田の回答はいかに・・・
11 min
playlist_add
Apr 10, 2018
第289回「この番組のキャスティングはどうやって考えたのですか?」
頭がキレる栃尾さんと、ちょっとズレてる金子さん。 二人の発掘秘話をお話しします。
11 min
playlist_add
Apr 3, 2018
第288回「経営者は詐欺に遭いやすいのでしょうか?」
という質問。 自身もとても騙されやすいと自覚する安田からのアドバイスとは。
11 min
playlist_add
Mar 27, 2018
第287回「なぜポッドキャストなのですか?」
YouTubeなどの媒体がある中で、なぜ音声だけのポッドキャストを選んだのか。 その真相をお話します。
12 min
playlist_add
Mar 20, 2018
第286回「上司に嫌われて出世できません」
部下には慕われるけれども、上司のウケが悪いという質問者さん。 安田からの優しくないアドバイスとは・・・
11 min
playlist_add
Mar 13, 2018
第285回「YouTubeとテレビの境目を教えてください」
誰でも参加出来ること。 配信する動画の自由度が高いこと。 そして、何と言っても一番の違いは・・・
11 min
playlist_add
Mar 6, 2018
第284回「高齢者の運転免許を返却してもらう方法」
高齢者の運転による事故が続いています。 自ら免許を返納してもらう為に、安田が考えたゲリラ作戦とは。
11 min
playlist_add
Feb 27, 2018
第283回「ゆとりがある状態と、追いつめられた状態。どちらが力を発揮出来ますか?」
絶対に自分を追い込まないと回答する安田。 その理由は・・・
11 min
playlist_add
Feb 20, 2018
第282回「副業を快く許可してもらう方法」
会社に悪い印象を与えずに、副業を許可してもらいたい。 質問者さんの要望に、安田が出した驚きの答えとは?
11 min
playlist_add
Feb 13, 2018
第281回「マイメディアを作る方法」
自分のメディアを持つことは、楽しく生きていくための必須条件。 メディア作りは自分の編集からスタートするのです。
11 min
playlist_add
Feb 6, 2018
第280回「地方都市の人口を増やす方法」
若くて優秀な社員を集めたい、という会社は必ず採用で失敗します。 地方都市もこれと同じことをやっているのです。
11 min
playlist_add
Jan 30, 2018
第279回「いわゆる、仕事が出来る人とは、どういう人ですか?」
という質問が来ました。 「いわゆる」がダメなんだ、と答える安田の真意とは・・・
11 min
playlist_add
Jan 23, 2018
第278回「お金の未来はどうなると思いますか?」
ビットコインが流行っていますが、日本円や米国ドルから、主役の座を奪う日は来るのでしょうか?
12 min
playlist_add
Jan 16, 2018
第277回「好きと嫌いの境目について、教えてください。」
ある人と一緒にビジネスをすることになったのですが、妙にモヤモヤします。 でも嫌いとまではいきません。
11 min
playlist_add
Jan 9, 2018
第276回「安田への挑戦状が届きました。」
「フリーランスを奨めているようですが、会社員の方がずっと素晴らしい」という指摘に、安田はどう答えるのか。
11 min
playlist_add
Jan 2, 2018
第275回「明けましておめでとうございます。」
新年1回目は「幸せ」の定義について。 幸せとは「比べないこと」だと悟りました、という30代無職さんからの質問。
11 min
playlist_add
Dec 26, 2017
第274回「公開収録、最終回。」
東広島の経営者さんからの質問。 54歳男性営業マン、27歳女性営業マン。 仲が悪過ぎるのですが、どうしたらいいですか?
11 min
playlist_add
Dec 19, 2017
第273回「公開収録、第3弾。」
東広島のお坊さんからの質問。 山奥のお寺で、お客さんを増やすにはどうしたらいいですか?
11 min
playlist_add
Dec 12, 2017
第272回「公開収録、第2弾。」
東広島の経営者さんからのご質問。 「採用できない」というお悩みに、「採用するな」とアドバイスする安田の真意とは・・・
11 min
playlist_add
Dec 5, 2017
第271回「公開収録しました!」
東広島の「マッチバコ」って知ってますか? 不動産屋さんが始めた、ありそうでなかった驚きのサービスを紹介します。
12 min
playlist_add
Nov 28, 2017
第270回「なぜネタが尽きないのですか?」
メルマガやFacebookでネタが尽きないのはなぜか。 それは、私がネタ探しをしていないからなのです。
11 min
playlist_add
Nov 21, 2017
第269回「タチの悪い上司とのつき合い方」
嫌いな人とはつき合わない、という安田が、嫌いな上司とつき合う究極の方法を伝授します。
11 min
playlist_add
Nov 14, 2017
第268回「お金を増やす方法を教えてください」
銀行に預けても、手数料にも満たない金利しか付きません。 お金を増やすには、どうすればいいのでしょうか。
11 min
playlist_add
Nov 7, 2017
第267回「商品のパッケージ化に皆が反対します」
商品をパッケージ化するのではなく、提案手法をパッケージ化してみてはいかがでしょうか。
11 min
playlist_add
Oct 31, 2017
第266回「歯と毛。あんたら、どっち選ぶよ?」
という、自称経営者からの失礼な質問。 果たして安田とゲリラガールズはどう対応するのか。
11 min
playlist_add
Oct 24, 2017
第265回「黒字になってから、ハングリー精神が沸きません」
という創業四年目の経営者に、安田が贈る言葉とは。
10 min
playlist_add
Oct 17, 2017
第264回「私たちはAIに仕事を奪われるのでしょうか?」
そもそも仕事って何なのでしょう? そこを間違えなければ、仕事は絶対になくなりません。
11 min
playlist_add
Oct 10, 2017
第263回「地方の小さなお茶屋さんが生き残っていく方法」
そんな方法はいくらでもあります。 ただし、ここを変えないと絶対にダメ。
11 min
playlist_add
Oct 3, 2017
第262回「なぜ人は好きなことを仕事に出来なくなったのか」
安田佳生がズバリ指摘する、仕事をつまらなくした犯人とは誰なのか。
12 min
playlist_add
Sep 26, 2017
第261回「安田佳生のイラストアイコンについて」
同じアイコンをずっと使い続ける、安田なりの深〜い事情。
11 min
playlist_add
Sep 19, 2017
第260回「FacebookとTwitterの境目を教えてください」
ゲリラ3人組は、どうやってSNSを使いこなしているのか。 裏事情を教えちゃいます。
11 min
playlist_add
Sep 12, 2017
第259回「恩があるので断れません」
恩はあるけど、まったく儲からない仕事を依頼するクライアント。 あなたなら断りますか?それともぐっと我慢しますか?
11 min
playlist_add
Sep 5, 2017
第258回「やる気が出ません」
家のローンや、子供の学費。頑張らなくちゃいけないのに、全くやる気が起きない。 という人に送る安田のアドバイスとは。
11 min
playlist_add
Aug 29, 2017
第257回「成績は良いけど、自分勝手な営業マン」
経営者はこのような人物を、どう扱うべきなのか。 安田にも経験があるという、その対応の仕方とは。
11 min
playlist_add
Aug 22, 2017
第256回「お金があれば、すぐに借金を返すべき」
という、真っ当なご意見に対し、返さないことが真っ当なのだと主張する安田。
11 min
playlist_add
Aug 15, 2017
第255回「楽しいけど、稼げない」
という映画製作スタッフからの質問。 キツい、稼げない、でも楽しい。という働き方に対する、安田の答えは。
11 min
playlist_add
Aug 8, 2017
第254回「40代就活生の切実な悩み」
何十社受けても落ちてしまう。仕事も報酬も、決して高望みしていないのに、どうして・・・。 安田がズバリ指摘する、就職出来ない原因とは?
11 min
playlist_add
Aug 1, 2017
第253回「ググるのか、ググらないのか」
検索はするな!という本を書いた安田の、検索をしてはならない本当の理由。 うだうだ考える会、第三弾です。
11 min
playlist_add
Jul 25, 2017
第252回「私に売れないものは無い」
赤字の会社と黒字の会社。その境い目は、全ての経費を○○と捉えているかどうか。 うだうだ考える会、第二弾です。
11 min
playlist_add
Jul 18, 2017
第251回「役に立つの境目を考える」
必要ないけどなぜか売れている、ハンドスピナーやコップのふち子さん。 質問が来なかったので、「役に立つ」の境目をうだうだ考えてみました。
11 min
playlist_add
Jul 11, 2017
第250回「”特別化”をしたものの強みが生かされなくなったらどうなりますか?」
30代経営者の方からのご質問。 「特別化サポートビジネス」を行う安田がズバリ!答えます。
11 min
playlist_add
Jul 4, 2017
第249回「紙幣がなく硬貨だけの世界だったらどうなると思いますか?」
借金リスケ中の50代経営者の方からのご質問。 買い物の仕方、お金の価値、犯罪の状況がどのように変わるのか、実体験をもとに安田が答えます。
11 min
playlist_add
Jun 27, 2017
第248回「人工知能と人間が融合したらどんな生命体になる?」
40代映像制作の方からのご質問。 人工知能が注入されて変わってしまうことと変わらないことについて3人が考えます。
10 min
playlist_add
Jun 20, 2017
第247回「焦りがもたらすプラスとマイナスについて教えてください。」
20代建築系エンジニアの方からのご質問。 ”焦り”の概念とは?深く考えます。
11 min
playlist_add
Jun 13, 2017
第246回「ハゲと薄毛の境目は?」
業界用語としては存在しない「ハゲ」という単語。 なかなか難しいテーマに3人が結論を下します。
11 min
playlist_add
Jun 6, 2017
第245回「経営者は過去に苦労をしていたり、変わった経験をした人が多い?」
40代WEB経営をされている方からのご質問。 経営者にはある共通点がある。安田目線で感じる経営者の特徴とは。
11 min
playlist_add
May 30, 2017
第244回「評価制度についてどう思いますか?」
評価をする側、される側、評価制度にアドバイスする側。 それぞれの立場になって3人が考えた『評価』とは?
10 min
playlist_add
May 23, 2017
第243回「数千万の借金、自己破産すべき?」
50代経営者からのご質問。 経験ありの安田がズバリ答えます。
11 min
playlist_add
May 16, 2017
第242回「再配達がなくなる方法」
社会的問題にまで発展してきている、宅配便の再配達問題。 「こんなものは簡単に解決出来る」と豪語する、安田の珍回答とは。
11 min
playlist_add
May 9, 2017
第241回「発想力は年齢とともに枯渇するのか?」
発想力には自信があるという、30代前半の質問者さん。 恐れているのは、年齢による発想力の低下。 果たして安田は、この問題にどう向き合っているのか。
11 min
playlist_add
May 2, 2017
第240回「男性が男性を楽しむ方法を教えてください」
お洒落や、ショッピングなど、男性は女性のように人生を楽しむ事が難しい。 そう主張する質問者に、3人が送ったアドバイスとは。
10 min
playlist_add
Apr 25, 2017
第239回「書類チェックでミスを無くす方法」
「失敗しない女」栃尾江美と、「失敗しかしない男」安田佳生が、 失敗しない書類の作成方法を伝授します。
11 min
playlist_add
Apr 18, 2017
第238回「経営コンサルタントになりたいのですが」
経営コンサルタントになりたい、という学生さんに安田が送る、ちょっと辛口のアドバイス。
11 min
playlist_add
Apr 11, 2017
第237回「何を教えてあげればいいのでしょうか」
社会人経験のない大学教員さんからの質問。 就活中の学生にアドバイスしたいのですが、安田さんなら何を教えて欲しいですか?
11 min
playlist_add
Apr 4, 2017
第236回「地方のミカタ就活カフェにて 公開収録(後半)」
就職活動中の学生さんに集まってもらい、生質問にお答えしました。
16 min
playlist_add
Mar 28, 2017
第235回「地方のミカタ就活カフェにて 公開収録(前半)」
就職活動中の学生さんに集まってもらい、生質問にお答えしました。
11 min
playlist_add
Mar 21, 2017
第234回「好きなことを仕事にするには?」
20年間続けてきた仕事を辞めてしまいました。 好きなことを仕事にしたいのですが、良い案がまったく思いつきません。
11 min
playlist_add
Mar 14, 2017
第233回「日本人が英語を勉強する意味」
グーローバル化する社会において、英語は必須スキルなのか。 米国大学を卒業して以来、ひと言も英語をしゃべっていない安田の本音とは。
10 min
playlist_add
Mar 7, 2017
第232回「赤信号を渡らなければ、善人になれる?」
赤信号を渡らないのは、善なる心の割合を高めるため。という質問者に対し、安田は何と答えるのか。 安田が決して赤信号を渡らない理由とは。
10 min
playlist_add
Feb 28, 2017
第231回「収録現場で起こっていること」
収録は緊張する?収録後は飲みに行く?恥ずかしかった収録は? なぜか収録の裏側を知りたがるリスナーさんに、3人がお答えします。
10 min
playlist_add
Feb 21, 2017
第230回「社内文化を変えたいのですが、どうしたらいいですか?」
という質問者に対し、変えるべきは文化ではない、と言い切る安田。 新しい事業を軌道に乗せるために、取り組むべきことは一体何なのか。
11 min
playlist_add
Feb 14, 2017
第229回「人は何歳まで変われるのでしょうか?」
良い変化を生み出すための考え方。変わるためのヒント。 それを語る安田自身は、一体何歳まで変化し続けるつもりなのか。
11 min
playlist_add
Feb 7, 2017
第228回「お金が貯まって仕方ない。助けてください」
50代経営者の、何とも贅沢な質問に、安田は何と答えるのか。 そして、贅沢な質問の裏側に隠された、悲しい真実とは。
10 min
playlist_add
Jan 31, 2017
第227回「捨てるべき物と、とっておくべき物の、境目は?」
後になって振り返ってみないと、成功か失敗か分からない。 そういう境目を、安田はどういう基準で切り分けているのか。
11 min
playlist_add
Jan 24, 2017
第226回「倒産後のリアルを教えてください」
ワイキューブ倒産後の安田は、どうやって生活していたのか。 リアルな経営者の相談に、リアルにお答えします。
11 min
playlist_add
Jan 17, 2017
第225回「警備会社の採用戦略」
警備業界は不人気で、募集してもぜんぜん人が来ないそうです。 来ないなら、来させてみせよう、ホトトギス。 という訳で、安田が考えた戦略とは?
11 min
playlist_add
Jan 10, 2017
第224回「タコから学ぶこの世の仕組み」
タコは敵に襲われると、自分の足を切り離して逃げるのだそうです。 そしてなんと、足はまた生えて来るのです。 タコから学ぶこの宇宙の仕組みとは?
12 min
playlist_add
Jan 3, 2017
第223回「競わない生き方」
子供は放っておいても、かけっこなどの競争を始めます。 競争は人間の持つ本能なのでしょうか。 競争嫌いの安田が、競わない生き方について語ります。
11 min
playlist_add
Dec 27, 2016
第222回「正しい日本語の使い方」
文法が正しくても通じないと意味がない。 とは言っても、通じればいい、という訳でもない。 正しい日本語と、正しくない日本語。 その境目は?
11 min
playlist_add
Dec 20, 2016
第221回「ナンパはビッグビジネスになりますか?」
ビッグにならないビジネスはない。そう断言する安田ですが、 果たしてナンパをビッグビジネスにすることは可能なのでしょうか。
12 min
playlist_add
Dec 13, 2016
第220回「私は、何屋さんなのか?」
職業ではなく、この人生で与えられた役割としての仕事。 私は何屋さんなのか。それを知る事は、人生の目的を知る事でもあるのです。
11 min
playlist_add
Dec 6, 2016
第219回「ユニフォームの価値を考える」
ユニフォームによって絆が生まれるのか、あるいは絆があるからユニフォームを作ろうとするのか。 そもそも絆とは、何なのでしょう。
10 min
playlist_add
Nov 29, 2016
第218回「人生を俯瞰的に見るために」
自分自身を100%俯瞰的に見ることは簡単ではありません。 だったら逆転の発想で、他人を100%主観的に見てみるのはどうでしょうか。
11 min
playlist_add
Nov 22, 2016
第217回「レベルの低い人たちと、どう付き合えばいいですか」
上司も同僚も、レベルが低くて得るものが全くないと感じる。 会話のレベルを合わせるのにもうんざりしている。 そんな質問者に、安田はどう答えるのか。
10 min
playlist_add
Nov 15, 2016
第216回「サッカーが上手くなるための思考法」
早生まれで身体が小さく、身体能力も低いという息子さん。 でも、レギュラーを取ってほしいので、サッカーが上手くなる思考法を教えてほしい。
11 min
playlist_add
Nov 8, 2016
第215回「一週間だけ過去に戻れるとしたら」
過去と他人は変えられない。と言われていますが、 もし過去に戻れるとしたら、それが一週間限定だったら、 安田&ゲリラメンバーは何をするのか。
11 min
playlist_add
Nov 1, 2016
第214回「忘れたい思い出について」
忘れたいけれども、忘れられない。 忘れようとすればする程、思い出してしまう。 そういう苦しい記憶や思い出と、どうやって向き合えばいいのか。
11 min
playlist_add
Oct 25, 2016
第213回「誘惑に負けてしまいます」
銀行員をやめ、税理士をめざして勉強しているという質問者。 晩酌と趣味がやめられずに困っているという相談に、ゲリラメンバーが答えます。
11 min
playlist_add
Oct 18, 2016
第212回「 脳みそとどう付き合うか」
酒やタバコや麻薬など、身体に悪いものを脳みそは求めます。 脳みそが求める快楽と、私たちはどう折り合いをつけて生きていけばいいのか。
11 min
playlist_add
Oct 11, 2016
第211回「 栃尾さんの価値を再定義する」
私は何屋さんなのか。この定義が人生を決定するのです。 ライターであり、この番組のナビゲーターでもある、栃尾さんの価値を再定義してみました。
11 min
playlist_add
Oct 4, 2016
第210回「 効果の高かった研修について」
私自身が現場取材から作り上げた研修で、最も効果があったもの。 それは、歯医者さんで行った営業力アップ研修です。
11 min
playlist_add
Sep 27, 2016
第209回「 下出さんとは、どのような人ですか?」
面接で初めて下出くんを見かけたときの印象。 他の学生と何が違って見えたのか。なぜ仕事が出来ると確信したのか。
11 min
playlist_add
Sep 20, 2016
第208回 「質問がないので、今日はうだうだ話します」
先日手術をした金子さんに質問です。局部麻酔と違い、全身麻酔は気絶状態にするものですよね。 でも「気」って何なのですか?そんなものに麻酔ってかかるの?
11 min
playlist_add
Sep 13, 2016
第207回 「無借金経営と銀行の評価について、聞かせてください」
銀行の評価が地に落ちている私がお答えしましょう。 経営者の仕事は借金をしないことではなく、お金を生かすことだと思います。
11 min
playlist_add
Sep 6, 2016
第206回 「丸の内女性からの恋愛相談」
誰かを自分の想い通りにしようとするのはエゴ?確かにそうかもしれません。 でも相手の行動を変える手段はあります。
11 min
playlist_add
Aug 30, 2016
第205回 「地方のデザイナーが2000万円稼ぐには?」
新しいホームページ、新しい商材、新しい事業、新しい戦略。 どれも悪いとは思いませんが、その前にやることがあると思います。
11 min
playlist_add
Aug 23, 2016
第204回「看護師を集める方法を教えてください」
看護師を採用したい。その気持ちはよく分かります。でも看護師を募集しようとするから、看護師が来ないのです。
11 min
playlist_add
Aug 16, 2016
第203回「学歴なし、職歴なし、就職に自信がありません」
学歴がない? 職歴もない? それのどこが問題なのでしょうか。だって生きていたわけですから、人生歴はありますよね。
11 min
playlist_add
Aug 9, 2016
第202回「どのような環境でツイートしているのですか?」
実は140文字をひねり出すのに、3〜4時間かかることもあるのです。たかがTwitter。されどTwitter。そこまで時間をかける真意は?
11 min
playlist_add
Aug 2, 2016
第201回「ヒエラルキーのない働き方について」
BFIで実験中の、ヒエラルキーのない組織づくり。なぜ、そのような取り組みをしているのか。その舞台裏をお話しましょう。
11 min
playlist_add
Jul 26, 2016
第200回「会社への問題提起。どうやったら上手く行きますか?」
会社を良くしたいのか。それとも自分自身の評価を高めたいのか。まずそこを決めるべきだと思います。
11 min
playlist_add
Jul 19, 2016
第199回 「SP撮影裏話。プロの俳優は見ただけで技術をマスターするそうです」
木本さんは映画SPの演出も手がけられています。 プロの目から見た俳優の演技力、特に岡田准一さんの身体能力は凄いらしいです。
10 min
playlist_add
Jul 12, 2016
第198回 「カツアゲされた時に身を守る方法」
私は苛められッ子だったので、子供の頃から絡まれてばかりでした。 こんな私でも相手をやっつけられるプロの技術を教えてください。
11 min
playlist_add
Jul 5, 2016
第197回 「老人介護?いえいえ、要人警護です。その実態は驚くべきものでした」
前回に引き続き、プロフェッショナルボディーガードの木本さんに来ていただきました。 具体的には現場でどんなことをしているのですか?
11 min
playlist_add
Jun 28, 2016
第196回 「私よりもゲリラなゲスト。呼んでみました!」
イギリスで特殊訓練を受けたプロフェッショナルボディーガードの木本さん。 日本人初だそうです。 でも一体なぜ、そんな仕事に就こうと思ったのですか?
11 min
playlist_add
Jun 21, 2016
第195回「 本を読んでも文章力が向上しません。どうすればいいですか?」
文章力を向上させるために、本を読むことは大事です。 でももっと大事なのは、本の読み方。 私はマンガを1冊読むのに2時間以上かかることがあります。
12 min
playlist_add
Jun 14, 2016
第194回「 従来の雇用関係に縛られない、新しい枠組みの組織をつくりたい」
雇う・雇われる、の壁を越える。 これは私の悲願でもあります。 が、それに失敗して会社を潰してしまったことも事実なのです。
11 min
playlist_add
Jun 7, 2016
第193回「 音声のみの番組は、どうやったら面白くなりますか?」
文章を書いて伝えることと、しゃべって伝えることとは、根本的に違います。 その違いとは・・・
11 min
playlist_add
May 31, 2016
第192回「 6年前にデザイン業で独立。人を増やすべきか悩んでいます」
自分にしか出来ない仕事をやり続けるのか。それとも組織化して拡大するのか。 そこが会社の分かれ道であり、人生の分かれ道でもあるのです。
11 min
playlist_add
May 24, 2016
第191回「 良い父親と良くない父親の、境目を教えてください」
バツイチの私にとって、これはかなり厳しい質問です。良い父親とは何なのか。それを考えると自己嫌悪に陥ってしまいます。
10 min
playlist_add
May 17, 2016
第190回「 民間とかけ離れた人による進路指導をどう思いますか?」
質問を読むだけで3分かかってしまいました。みなさん何とぞ、温かく見守ってあげてください。きっと彼女は大化けします。
10 min
playlist_add
May 10, 2016
第189回「 給料を公開するメリットとデメリットは何ですか?」
誰がいくら給料をもらっているのか。透明化することによって、プレッシャーと競争心を生み出すという作戦。それによって失われるものは何なのか。
10 min
playlist_add
May 3, 2016
第188回「 新しいアシスタントさんが来てくれました!」
アシスタントをやってくれるという、奇特な女性が二人も来てくれました。女性の目を見て話が出来ない安田ではありますが、一生懸命がんばります。
10 min
playlist_add
Apr 26, 2016
第187回「ゲリラマーケティングと宇宙の法則について」
泉さんとの最終回。ゲリラマーケティングの神髄を語り合っていたら、宇宙の法則に辿りついてしまいました。
11 min
playlist_add
Apr 19, 2016
第186回「自信がある人と、ない人の違いは何ですか」
根拠もないのに自信満々な人。それってただの虚勢なのでしょうか。では正しい自信の根拠とは?
10 min
playlist_add
Apr 12, 2016
第185回「社長はどうして働かないのか」
社長がいないと立ち行かない会社と、社長がいなくても困らない会社。どちらが素晴らしい?そして、その適正な報酬は?
10 min
playlist_add
Apr 5, 2016
第184回「ついに一人ぼっちに、なってしまいました」
場活師(ばかつし)の泉一也さんが、助けに来てくれました。
11 min
playlist_add
Mar 29, 2016
【第183回】Q. 人望とスキル。管理職に求めるべきはどちら?
安田が考える管理職の仕事とは? そして・・・ 下出&希美ちゃん、お別れのメッセージ。
11 min
playlist_add
Mar 22, 2016
【第182回】Q. 今後、どのような遺骨の供養が主流になりますか?
なぜお墓はなくなっていくのか? 安田が考える「次世代の供養」とは?
11 min
playlist_add
Mar 15, 2016
【第181回】Q. 何度転職しても、嫌な人が出て来ます。個人事業で食べていくヒントをください。
安田がすすめる「ゆるい自立」とは? そして嫌いな人とつき合う、最上の方法とは?
12 min
playlist_add
Mar 8, 2016
【第180回】Q. ずっと聞いていただいているみなさまへ。大切なお知らせがあります。
天才『下出くん』と、 みんなのアイドル『希美ちゃん』が、 今月一杯で卒業します!
11 min
playlist_add
Mar 1, 2016
【第179回】Q.よく会社である接遇研修についてどう思われますか?
40代のケアマネージャーさんから、接遇研修についてのご質問。 接遇研修の解説も合わせて、接遇に対するそれぞれの印象を話し合います。
11 min
playlist_add
Feb 23, 2016
【第178回】Q.父の会社を継ぎたいが、父と働くのは嫌です。どうしたら良いでしょうか?
父の経営する中小企業に3年程勤めていたものの、現在は運送業に転職されているという20代の方からのご相談。 前に進む為には、お父さんのことをもっと知ることから始めると良いのです。
10 min
playlist_add
Feb 16, 2016
【第177回】Q.離婚したばかりで、辛い日々からの出口が見つかりません…。
2週間ほど前に離婚したばかりという、30代フリーターの方からのご相談。 結婚経験なしの下出・内藤と、結婚経験2回の安田が今後の気持ちの持ち方についてアドバイスしています。
11 min
playlist_add
Feb 9, 2016
【第176回】Q.もっと下出さんのことが知りたいです!
「下出さんの大ファンです!」という30代営業事務の方からのご質問。 安田・内藤が、真実の下出をお伝えしなければ!と躍起になる中での下出のプロフィール紹介をお楽しみください。
11 min
playlist_add
Feb 2, 2016
【第175回】Q.お年玉は、いつまで貰っていましたか?
我が一族の間では、未婚であれば何歳でもお年玉を貰えるという、20代女性方からのご質問。 安田・下出・内藤はそれぞれ、いくつの時までお年玉を貰っていたのでしょうか?
10 min
playlist_add
Jan 26, 2016
【第174回】Q.飲み会のお会計を仕切れるようになるには、どうしたら良いですか?
2次会のお会計シーンのやり取りに悩む入社1年目の方からのご相談。 支払いを仕切るテクニックをお教えします。
11 min
playlist_add
Jan 19, 2016
【第173回】Q.「VIP」と「カモ」の境目はなんですか?
お客様の違いについて、20代の経営者の方からのご質問。 サービスを提供する側は、どのようにお客さまを見ているのでしょうか?
11 min
playlist_add
Jan 12, 2016
【第172回】Q.どうしたら結婚できますか?
今回は「結婚したい!」という内藤が、結婚経験2回の安田に教えを乞います。 内藤と結婚したい方は、番組HPまで。
11 min
playlist_add
Jan 5, 2016
【第171回】Q.幸せとは、なんですか?
新年明けましておめでとうございます! 今年最初のご質問は、幸せについて。 15才の時に突然幸せになったという安田。 そのエピソードとは?
11 min
playlist_add
Dec 22, 2015
【第170回】Q.相手にとって聞きやすい話の仕方を教えてください。
人に話すのが苦手という安田が、話すことについてどのような訓練をしてきたのでしょうか? 話し方のコツをいくつか紹介しています。
11 min
playlist_add
Dec 15, 2015
【第169回】Q.第一印象で、その人の何が分かるのでしょうか?
安田・下出・内藤がそれぞれ第一印象で気をつけていることとは? 安田曰く、人の印象というのは、人の内面と密接に関係しているのです。
12 min
playlist_add
Dec 8, 2015
【第168回】安田佳生・新刊『自分を磨く働き方』出版記念収録!
2015年12月13日にフォレスト出版より出版される、安田佳生の新刊・『自分を磨く働き方』の出版記念収録です。 著者の安田が、自ら本の見どころを語ります!
11 min
playlist_add
Dec 1, 2015
【第167回】Q.友人から保険の営業を受けて困っています…。
今回のご質問には、保険の営業をしている内藤がお答えします。 友人からの営業というなかなかシビアなシーンでの対応について、営業のリアルな話も交えて考えていきます。
12 min
playlist_add
Nov 24, 2015
【第166回】Q.どうしたら安田さん達と飲みに行けますか?
安田・下出・内藤が飲みに行く時とはどんな時なのでしょうか? 飲みの誘い方について話し合います。
11 min
playlist_add
Nov 17, 2015
【第165回】Q.現金商売の自由診療を増やすには、どうしたらいいですか?
経営に悩む、はりきゅうマッサージ業経営者の方からのご相談。 今後の社会情勢の変化に合わせた経営の仕方とは?
11 min
playlist_add
Nov 10, 2015
【第164回】今回は、安田・下出のゲリラ宣伝回です!
安田・下出がタッグを組んで行う、新しい仕事とは? ふたりに顧問になって欲しい!という経営者の方は、http://yasudayoshio.com/よりお問い合わせください。 《1社限定にて募集いたします!》
11 min
playlist_add
Nov 3, 2015
【第163回】Q.やりがい志向の人材を採用するにはどうしたらいいですか?
薬剤師や薬学生の採用に悩む調剤薬局チェーンの会社役員の方からのご質問。 実は、採用に関する問題解決方法はいくらでもあるのです。
10 min
playlist_add
Oct 27, 2015
【第162回】Q.いざという時、優しい上司と恐い上司。どちらが良い上司でしょうか?
最近部下の指導の仕方に悩んでいるという営業事務の女性からのご質問。 注意の仕方というのは、そのシーンによって変わるものなのです。
12 min
playlist_add
Oct 20, 2015
【第161回】Q.多店舗展開するにあたっての考え方を教えてください。
大学受験予備校のFCに加盟している会社の役員の方から、出店についてのご相談。 FCに加盟して多店舗展開するときに、大切な考え方とは?
10 min
playlist_add
Oct 13, 2015
【第160回】安田佳生から新商材の公開発表
今回はなんと、いつもの番組内容をガラッと変えて、安田佳生からから新商材の紹介を行います。 従来の営業のあり方を見つめ直し、これからの新たな営業の仕方をお伝えしています。
12 min
playlist_add
Oct 6, 2015
【第159回】Q.大工道具や鍛冶屋、刀鍛冶について詳しい声優は、この先売れますか?
声優業界で注目してもらうために、まだ誰もやったことがないことにチャレンジしようと考える、10代の声優さんからのご質問。 これからの時代、自分を売り出すためには何が必要なのでしょうか?
11 min
playlist_add
Sep 29, 2015
【第158回】Q.BFI(Brand Farmers Inc.)のHPや動画はどの方がつくられたのですか?
安田・下出の会社、Brand Farmers Inc.のHPについて農家の方からご質問です。 安田佳生が代表を務めるBFIとは、一体どのような組織なのでしょうか?
10 min
playlist_add
Sep 22, 2015
【第157回】Q.安田式発想法の極意を教えてください。
安田佳生のユニークな発想や着眼点は、どのようにして培われたのでしょうか? 発想の環境や方法などについてお教えします。
11 min
playlist_add
Sep 15, 2015
【第156回】Q.これだけは誰にも負けない。と思っているところはどこですか?
安田・下出・内藤それぞれの、これだけは誰にも負けないということとは? 負ける・負けないという話から、負けないことよりも大切なことを見出します。